トップ > DEMENTO

DEMENTO攻略

概要

さて今回はDEMENTOを攻略します. このゲームは非常にタイムアタックと相性が良いです. バイオ1で「JOHN, ADA, MOLE」を調べなくても入力できますよね. あんな感じでフラグの管理が甘いというか、内容さえ知っていればちゃんとした手順を踏まなくてもストーリーを進めることができます.

タイムアタック自体は「わいわい芸夢館」ですばらしい記録が既に発表されており、私には絶対抜けません. 今回はコンセプトを少し変えたものとなります. タイムアタックでは”上手くいくまでやり直す”というのは当たり前ですが、ここで紹介するのはトータルのプレイ時間を少なく、安定してクリアすることを目的にした、リアルタイムアタック的なものを目指します. ただし、ゲーム自体にランダム性があるのでどうしてもリセットに頼る部分は残っています.

ゲームの特徴

DEMENTOをサクサクと進めるために知っておくと便利なことを紹介します.

フラグ管理がいい加減(もちろん良い意味で)
先に述べたことと同じですが、アイテムの位置やほぼ全ての謎解き要素に一切のランダム性がありません. 1度クリアしておけば、その知識がそのまま流用できます. ストーリー進行に重要なヒント等は、正解さえ知っていれば全て無視することができます. DQ4で例えると、トルネコがいきなり犬を連れて町を出ることができるような感じでしょうか.
セーブ&リロードで体力回復
フィオナは走り続けると体力を消耗し、スピードが落ちていきます. しかしながらセーブポイントでセーブしてゲームを終了し、再開すると体力が全快しています. 体力アイテムを使うことなく回復できますので普通にプレイする際にも重要ですし、タイムを縮めるという点においても有効な手段となります(RTA的には微妙ですが).
敵に追われていると行動が制限される
敵に追われてBGMが変わっている間はオブジェクトを調べることやヒューイに特殊な行動をとらせることができなくなり、目の前のフラグを回収できなくなってしまいます. こうなると逃げたり隠れたりして敵を撒くか、戦いを挑んで追い返さなければならなくなります. 従ってタイムアタックの際には、最短ルートを調べるだけでは不十分で、如何に敵がいない状態でフラグポイントにたどり着けるかを考えなければなりません.

ヒューイへの指示について

攻略条件

本攻略の条件は以下のようになっています.

RTAっぽいものを想定しているので、理想的な状況でなくとも取り返しがつく範囲であればそのまま進めます. アイテム練成は禁止ではありませんが、強力アイテムが練成できる可能性は低く、練成しないほうがRTA的には有利になる思います.

攻略レポートについて

それでは実際の攻略内容を書いていきます. 実プレイのレポートを中心に書きますが、”〜の時はどうするか”ということも書いていきたいと思います. 各タイムは実プレイのものです. ちなみにあらかじめコントローラーをTYPE Cに変更しています. 走りながらヒューイに指示することが多いので変更していますが、慣れているタイプを選べばいいと思います.

扉は基本的に開けたままにしておきます. 閉めるときはその旨明記しています.

アイテムも書いてあるもの以外は無視します. 下手にツボを割ると敵を呼ぶことになるので、必要なものだけを狙い撃ちします.

文中の表記 (いちおう白黒印刷対応のつもりです)
下線付き赤文字…クリアするために必要なアイテムです
斜体文字…クリアに必要ありませんが、安定性を求めて回収しているアイテムです
{青字中括弧}…実際のプレイで起こったこと、セーブ時のタイムです

デビタリス編

スタート. ツボなどありますが、蹴ったりできないので大人しくまっすぐ進みます. 階段を上って3Fの部屋に行ってイベント発生. 服を着替えます. メッセージは×ボタン連打で.

着替えたら奥に進みます. 左に曲がって廊下へ出ます. 2つ目の扉(書斎)を開けておきます. イベントでデビから逃げる. 最初の部屋に戻り、ベッド下に隠れます.  この時、デビがどちらの扉から出て行くかで状況が異なります.

(余談ですが、調査プレイ中にデビが数分間部屋を出入りしながらウロウロし続け、最後に見つかったことがありました. もし初回プレイでこんなことが起こったら、愛犬ボニーのフリスビーになるだろうな…)

デビを撒いたら通路に戻ります. デビと合ったところの右側の通路に行って プレートEMETH 作製. 今後のために SALT、SULFUR、MERCURY、RRLも作っておきます.

廊下に戻って扉をふさいでいる荷物をどけて部屋に入ります. EMETH 使って先に進みます.

ハシゴを降りて奥の扉から道なりに進んで部屋に入ります. 棚の カモマイル を回収. テーブルの光っているものを調べるとイベント. イベント終了後にもう一度テーブルの光を調べて 中庭の鍵 入手.

ハシゴのところに戻って 中庭の鍵 を使う. ルミネが来ますが、扉は開けたままで大丈夫です(心配なら閉めても構いません). セーブ&リロード {0:06:08}

手前の扉を開けて台所へ向かいます. 奥の階段下りるのが正解なのですが、先にダイニングに行って内鍵をはずして扉も開けておきます(次のイベント後に部屋に戻されるので面倒になります).

台所奥の階段を下りて地図 を取ります. 途中で蹴らないといけない場所がありますが、体当たりのほうが早いです.
{本番、なぜかこの食料庫にルミネがいてぶつかりました}

台所まで戻るとイベント、部屋に戻されます.
フラグがいい加減だと述べましたが、この地図は数少ない例外です. 必要なくても取らなければいけません.

外に出てヒューイ救出. 部屋に戻る途中にカットシーン(扉が開いてる). ヒューイが必要なので無視して部屋に戻ります.

部屋に戻るとイベントバトル(右スティック上連打)、ヒューイ加入. セーブ&リロード {0:08:38}

外に出て、カットシーンで開いたさっきの扉を進んで 壊れたマリオネット 入手(ヒューイに取らせる). 最初の部屋に戻ってセーブ&リロード {0:09:48}、台所へ向かいます. 台所でカットシーン(ダニエラ調理中).

セーブポイント横の扉で 壊れたマリオネット 使い、セーブ&リロード {0:10:34}. 部屋には入らずに奥まで行ってヒューイをのせます(いきなりヒューイに立たせるのがポイントです. フィオナが立つとカットシーンが入るので時間のロスになります). その後、マリオネットの部屋に入ってブレーカー落とすのですが、ゲートをくぐった時点で走りながらヒューイを呼んでおきます.

奥に進んでイベント、強制デビ.

いきなり走り出さない方が安全です. 少し隅に移動してデビが来るのを待ち、迫ってきたらデビの来たほうに逃げます. 基本的には必要ないですが、あまりにデビが近すぎるようならヒューイに噛ませてもいいです. 階段上ってそのまま道なりに逃げて部屋を抜け、像の前を通って扉を開けて外に出ます. 手前の光っているものに近づくととイベントで落ちます.

右側の通路に進みます(安全圏でデビは来れません). ハシゴ登る. 途中にあるツボから ビーフジャーキー を回収. さらにハシゴを上がって奥のリールを3回蹴ってイベント(橋が架かる)、強制デビ.

ハシゴ降りて、落ちてきた場所に戻ります. 一番右側の扉を開け、部屋に入ります. 奥の内鍵を外して進み、階段を上って再び外に出ます(さっき落ちたところ). 左に進んでハシゴを上ります. 上りきると、さっき橋が架かった場所に出ます.
ここは完全ではないのですが、余程もたつかない限り安全圏です.

ここのパズルは同じ色を全部壁につけるだけのシンプルなものです. 扉を開けたらまず画面右(フィオナ左手側)から階段を下りて、壁に沿ってある赤いやつを移動させます(くぼみの1個分奥まで).
反対側の階段に回って緑、白を押します(白はさっきの赤にぶつかるまで).
くぼみから白を反対側に押します. あとは普通にやればできます. この間、歩いてるタイミングでヒューイを呼んでおきます. 完成させると階段できて下に行けるようになります.

次は花を摘みに行くのですが、ここはデビハウスに近く、ヒューイも行方不明になりがち、さらにヒューイもあまり指示通り動いてくれないのでしばらく不安定となり、再現性が悪いです. パターンとしては、(1)デビが来ずに花を摘んで使うこともできる、(2)花は摘めるが使う前にデビが来る、(3)花を摘む前にデビが来る、の3通りに分けられます. 1つずつ解説します. {本番では(2)のパターンになりました}

(1)デビが来ずに花を摘んで使うこともできる
当たりのパターンです. 階段を下りて内鍵をはずして扉を開け、ヒューイを呼びつつそのまま画面手前に走り、摘みたての花があるところでヒューイに指示を出して取らせます. ヒューイは柵の中に入ってからもう一度指示を出さないと取ってくれません. 花を摘んだら来た道をバック. パズル解いた部屋の左側の通路に穴が開いている場所があるので、ここにヒューイを潜り込ませます. イベントで落ちたところの一番左側の扉を開け、すぐ近くの花瓶に摘みたての花を使います.
セーブ&リロードはしないほうがいいでしょう. ヒューイが潜伏をやめてしまいます.
(2)花は摘めるが使う前にデビが来る
途中までは(1)と同じです. ヒューイを潜らせてからデビ登場なら逃げながら呼び戻し、先ほどイベントで落ちたところの一番右の扉から階段を上ります. 端まで逃げて撃退ポイントを利用します. 倒したら部屋を出て一番左の部屋に入って摘みたての花を使い、セーブ&リロード {0:20:53}. ヒューイを穴に潜り込ませに行って再び部屋に戻ってきます. 戻った時点ではセーブ&リロードはしない.
{本番では撃退ポイントに行く途中でデビを撒いてしまいそうになったので、少し引き返してデビを迎えにいきました}
(3)花を摘む前にデビが来る
対処は(2)と同じです. おそらくこのパターンが一番多いと思います. 花にたどり着く前にデビ登場とか、ヒューイを呼んだのにデビが間違えて来るとか、ヒューイが花摘むのをぐずってる間にデビ登場というパターンです. 大人しく逃げて、撃退ポイントを利用します.

以上で対処完了です. ここは非常に悩んだところです. タイムアタック的には(1)が出るまでやり直すとか、デビが出てきてもヒューイに噛ませて時間を稼ぎ、パズル部屋や花瓶部屋に隠れてやり過ごすという手段もあるのですが、何せ安定しないのでデビが出たら撃退ポイントを利用することにしました. 時間よりも安定性を取りました.

花瓶の部屋の奥に入ります. 扉を閉めて荷物を動かしておきます(2回分でいい). ハシゴを降りてヒューイを呼んで書斎の鍵入手. セーブ&リロード {0:22:27}. 花摘んだところまで戻ります. 少し進むとハシゴがあります.

ハシゴを登って部屋に入り、鏡を動かします(右3回). 階段のところのラベンダーを入手. 内鍵はずして書斎へ向かいます. 机のラベンダーを回収. 書斎の鍵使って反射鏡入手.

来た道を戻ると通路くらいでデビが登場するはずです(しなければそのまま進む). 姿が見えない状態で逃げると直線的に来られて追いつかれる可能性があります. 広い部分で姿を確認し、かわしてピアノの部屋に戻ります. ルミネがいるので注意が必要です. ハシゴを降りたらヒューイを呼びます. 通路辺りにいることが多いと思いますので、視界に入ったらすぐに攻撃命令を出します. 噛んでくれているあいだに鏡の部屋に入って扉を閉めるのですが、デビが部屋に近いと見つかってしまいます. 花の付近で攻撃できるように誘導しましょう. 鏡の部屋でじっとしてると音楽止まりました. 右側に反射鏡使って動かします(右2回). 反対側は左1回. ヒューイはデビ戦で勝手に来るので、扉は開けなくても大丈夫です.

道ができるので進んでセーブ&リロード(次がデビ戦なので必ず) {0:26:07}. 暗いところは画面右端→左端と行けば大丈夫です. 女神をよく調べてデビ戦(サトゥルヌスの鍵入手).

デビ戦はまず画面右側の柱の奥で蹴りながら、デビの攻撃を待ちます. デビパンチ、デビタックルの2つの技を持っていますが、柱を壊してくれるのはデビパンチだけです. デビが「フィオナ、フィオナ」と声を出したらデビタックルの合図です. 近くにいるとフィオナが倒されてエンペラータイム発動の危険がありますので、反対側の柱に逃げてやり過ごします. ヒューイは見てるだけです.
セーブポイントが近いので上手くいくまでやり直しましょう.
{本番ではなかなかデビが上手く動いてくれず、2回リセットしました. また、ラベンダーを1つ使用しました}

ダニエラ編

セーブ&リロード {0:28:38}. そのまま螺旋階段を上り、出口に近いほうの階段(見えてないほう)を上ってサトゥルヌスの鍵使うとイベント.

イベント後、歩きにくくなり、最初の部屋に戻ってベッドで休みます. このときヒューイを呼んだりすると無駄なコメントが出るので、指示だし無用です.

イベント起こってダニエラから逃げます. 廊下に出てピアノの部屋を経由します. ヒューイは後で勝手に合流するので放置で大丈夫です. パズル部屋の螺旋階段に戻り、今度こそサトゥルヌスの鍵で扉を開けます. 螺旋階段のところにダニエラいますが、オフモードなので大丈夫です. デビもそうでしたが、館の人たち(ヒューイ含む)はときどき本気を出してワープします.

扉を開けるとイベントでダニエラ追いかけてきますが、そのまま逃げるとイベントが起こって撒けます.

道なりに進んで階段下ります(水が入って戻れなくなる). 最初の曲がり角を曲がってカモマイル回収. 先に進む必要ないので戻って扉のない部屋でセーブ&リロード {0:32:47}

先に進んでルミネセンスをセーブポイントのランタンまで誘導します. ルミネセンスは追ってくるのを確認してからでないとランタンまで来てくれません. 待ってる間にラベンダーを回収、余った時間でヒューイを褒めておきます. ランタンがついたらセーブ&リロード {0:33:57}

先に進んで階段を下り、通路をまっすぐ先に進んでセーブポイントでセーブ&リロード {0:34:39}. ここは鍵かかってるので手前に戻り、メリーゴーラウンド経由で画面左(フィオナ右手)に曲がり、まっすぐ進んだところの扉を開けます.

右側の龍の口を調べて手紙を取り、プレート(SALT, MERCURY, SULFURいずれか)入れます. 反対側も入れます. 3枚目は2枚目と同じ場所で使えばいいです. イベント起こって氷柱ができるので上ります.
{本番では下に説明する扉を先に開けに行ってみました. しかしヒューイがルミネに気をとられてしまったのか、龍の部屋に入ってきてくれずにリセットとなりました}

図書室の時計横の脚立を蹴ってユピテルの鍵入手(時計側から蹴れば大丈夫). セーブ&リロード {0:36:08}

氷柱から戻って部屋を出ます. すぐ画面右に進み、通路の奥にある扉だけ開けておきます(あとでパニック状態でダニエラに追いかけられることになり得るので).

ここからしばらくダニエラ出現の可能性があります. 撒き方は出現タイミング次第です(その都度説明します).

通路をセーブポイントに向かって戻り、途中の階段を下りて右側の扉をユピテルの鍵で開けます. ここでダニエラが来てるようなら、物置に隠れると大丈夫だと思います. 砂時計、人体模型を調べます.

今度は通路側(ピクロスの壁紙あるほう)からメリーゴーラウンドに入ります. 階段降りたところにあるカモマイルを回収.
パズルはヒューイを赤い床に座らせて黄色と青を踏む. 次にヒューイを緑の床に座らせて黄色と青を踏む. ミイラを調べてウェヌスの鍵入手.

部屋を出たあたりでダニエラが出たらヒューイに噛ませ、その間に龍の部屋に入って扉閉めてやり過ごします. 失敗したらやり直したほうがいいですが、出ないことの方が多いと思います.

ウェヌスの鍵で龍のところの扉を開けます. 一番左下の花壇から白いマンドラゴラを摘みます. ダニエラはこのタイミング、もしくは部屋を出たところで出ることが非常に多いです . ダニエラ出てきたらヒューイに噛み付かせて、その間に走り抜けます. エンペラータイムが発動すると扉を開けられなくなるので、必要に応じてラベンダーを使用します. 部屋を出てすぐ左に進んで庭に出て、手が出るところに白いマンドラゴラを使います. ダニエラはよほど近くない限り、庭に出た時点で撒けているはずです. 階段できるので下ります(ここは安全圏のはず).
{本番では廊下に出たところでダニエラ登場しました. すぐにヒューイに噛ませて、その間に庭に出たら撒けました. 説明どおりです}

プレートRRL使用、先に進んで部屋を出て階段のぼり、右手に進んでセーブ&リロード {0:41:21}

セーブポイントから進んでロックをはずします(上から縦線、なにもなし、T字(右1回、なにもしない、右2回)). 螺旋階段があるので上ります.

次の部屋は大人しくヒューイに導いてもらうのがいいと思います. 一人でもいけますが結構シビアです. 気をつけるのは赤い床と平行になっていないことです. 少しずれてるので、ヒューイ任せの方が安定します(これでも失敗することあります). 2回まで失敗可能です. 突破したら像の後ろのスイッチを切ります.

図書室に出て画面右側でセーブ&リロード {0:43:05}. そのまま進んでダニエラ戦.

ダニエラ戦はこれといってコツがありません. 後ろからヒューイに飛びついてもらっている間に置物を動かします. 置物のルート上にダニエラさんが倒れると、置物が動かなくなってしまうのでこの点は注意します. 階段付近でハイドアタック決めるのが非常に有効です.
ラベンダーがあるならエンペラータイムになる前に使ったほうがいいと思います. 置物を全部動かしただけではダメで、ダニエラを中央に誘わないといけません. マルスの鍵入手. ここもセーブポイントが近いので上手くいくまでやり直します.

リカルド編

図書室でセーブ&リロード {0:46:20}. 螺旋階段下りてマルスの鍵使用. 途中でチビ1人いますが、後のことを考えると倒しておいた方がいいです. ヒューイの近くでわざと取り付かれ、ヒューイに倒してもらうといいでしょう. 蹴っても1回ではやられてくれません.

廊下はまっすぐと画面左に曲がるのと2通り. 左に曲がってまっすぐ進みます. 途中で階段上がる場所がありますが、ここに行くと分解の器の部屋です. 後で行く必要があるのですが、この段階で行ってもフラグが立ってくれません(ヒューイを仕込んでも無駄).

扉開けて入るとイベント発生. 部屋の反対側に勝手に出て逃げることになります.

道なりに逃げ、廊下の分かれ道は曲がらずにそのまま扉の内鍵を外して扉を開けます. 外すだけで入りません(メッセージ消すためにキャンセルボタン連打).

曲がり角を曲がって右(階段に登らない方)に進み、セーブポイントを経由して四つん這いマンがいるところまで走ります. 内鍵外して元の場所まで戻ってきます. リカルドと会ったところには行かずに階段のぼり、行き止まりを蹴って壊し(体当たり厳禁)、分解の部屋へ. ここの床が変なところにリカルド立たせるとイベント発生して撒けます.
ただしリカルドは離れたところから銃を撃ち続けることがあるので、適当に蹴りにいくなどのモーションが必要になります. フィオナが立ち止まらないことが大事だと思います. {テストプレイでは上手くいかないことが多かったですが、本番ではすんなり落ちてくれました}
ここは走る距離が長く、フィオナがへばってしまいますが、回復しないほうがいいと思います. 回復して全力で走り続けるとリカルドを変な場所で撒いてしまうことがあります. こうなると予期せぬ場所で登場してしまいますので、確実に床で仕留めます. もし勝手に音楽が止まって撒いてしまいそうになったら迎えにいくことが必要になります.

暖炉にヒューイを送り込んで部屋を出ます. リカルドと会った場所(抽出の部屋)を経由して廊下の階段上り、かんぬきの部屋の前でヒューイを呼んで開けてもらいます. 反対側の扉を開けてセーブ&リロード {0:51:16}. 机のカモマイルを回収、そのまま道なりに進みます. 途中でチビ出ますが、蹴飛ばして倒れてる間に強引に突破がいいです. 外まで追いかけてくるので、ヒューイが同じ部屋にいるなら扉を閉めてしまうのもいいかも. 外に出てヒューイにプリマ・マテリアを取ってもらいます.

反対側の内鍵を外すとマンドラゴラ使った場所に出るので、そのまま地下に潜ります. 先に進んで階段を下ります(最初リカルドから逃げるときに内鍵外すのはここで効いてます). 抽出の部屋でプリマ・マテリア使って硫黄の石にします.

来た道を戻り、通路の階段上がってかんぬきの部屋に行き、純化の器で銀の石にします. 反対側の扉でセーブ&リロード {0:55:25} (たぶん直後にリカルド出てくるので、ここのセーブはしておくべき).

このあたりでリカルド出てくるはずです. ここで撒くには少しコツが要ります. 目標地点は来た道を戻り、階段を上がりきった左にある部屋です. ここのカーテン裏側の硫酸を(リカルドがいない状態で)調べるとイベントで撒けます. しかし単純に走っただけではリカルドが近すぎでイベント発生しないことがあります. ヒューイに噛ませるなどで時間を稼いでおくのが大事です. 硫酸使ったら部屋から出て画面右に行き、調合の器で白い霊石にします. {本番では一瞬音楽が変わりましたが、ヒューイに攻撃命令を出しながら走っていたらすぐに止まりました. ヒューイが噛んだ気配もなかったので、ヒューイが上手く撒いたか、単にリカルドが迷子になったのだと思います} そのまま進んでセーブ&リロード{0:56:42}. 四つん這いマンがいるところまっすぐ進み、像に白い霊石使って扉を開ける(霊石の回収は不要です). セーブ&リロード {0:57:42}
なお、次の森はランダムで地図が変わるようです. 今回は最短ルートの場合のみを採用しますので、それ以外はリセットとなります. 従って、必ずここでセーブしておきます.

扉が開いたら左側の階段下ります. イベント発生、ヒューイがいなくなります.

セーブポイント行かずに左下、下と行ってヒューイを発見します(クリアランキングを無視するなら放置でいいです). イベントでリカルド来るので、そのまま逃げます. リカルドいる方に行き(坂を上る)、すぐ下へ. 枝にカラスが止まってるところを上に行けばイベント発生しておしまい.
(森はランダムでマップが変化するようです. リカルド登場し、坂を上ったところですぐ下に道がなければリセットします.) {本番では一度リセットしています}

ヒューイに鍵を取らせます. 部屋を出て画面奥に行くとリカルド強制登場. ヒューイに噛ませて時間を稼ぎ、そのまま奥の方に進んで配水管を蹴って木製のミニチュア入手. そのまま奥に回って階段上ります. この間、ひたすらヒューイに攻撃命令出しておけば勝手に撒けると思いますが、セーブポイントまで来て撒けてないようなら先に進むフリをすれば帰ってくれると思います. セーブ&リロード {1:00:57}

ここからしばらくリカルドが勝手に出てくるみたいです. ヒューイを適当に噛ませます. 最初の広場は無視して坂を上がり続けます. 最初のツボはルミネセンスなので壊さないこと. 戦闘音楽流れてるとレバーを動かせないので、ヒューイに攻撃させて撒きます. 真ん中の広場にヒューイがいればレバー動かして大丈夫です.

次は中央の広場を経由してツボのある方を上がります. ここのレバーはもう1個上を作動させるので、ヒューイはどこにいても大丈夫です. ここでもリカルド出ますので、ヒューイに頑張ってもらいます.
{本番では上手く追い払うことができず、カモマイルを使用しました. さらにエンペラータイムが発動し、逃げていたら勝手に撒きました. またヒューイが致命傷を負ったので、撒いた後にビーフジャーキーで回復しました.}

次の広場にルミネセンス大量発生してます. ルミネが動き出したら広場入り口付近まで戻り、ルミネを片寄らせて隙間を作ります. よけきれないとエンペラータイム発動になりますが、強引に上るのが早いと思われます. リカルドがいても一番上まで行けば強制撒きになるので無視が正解です.
セーブ&リロードしてパズル {1:05:44}. パズルはその場での方向転換ができないので、次にヒューイに向かわせる方を向いてから立つようにします. パズル解いたらセーブ&リロード {1:06:57}

屋上は先に壁を壊すことができますので、模型のあるところだけ壊しておきます. 模型に木製のミニチュアを使います. リカルド戦.

扉のすぐ右の穴にヒューイを仕込み、模型のあるところに行ってリカルド来たら飛びつかせてお終いです. 上手くいけば瞬殺です.

老ロレンツォ編

プラネタリウムでセーブ&リロード {1:09:20}. 帰りは下の方のレバーだけ動かせばいいです. ここでヒューイがなかなか来ないことがありますが、連呼せずに様子を見ましょう. その方が早く来ます. 下まで降りたらセーブ&リロード {1:11:18}

建物入ってまっすぐ進み、水を飲んで回復します. 奥の扉(左右どちらでも可)を開けて進みます.

ツボが2つあるところの左側の通路に入って、階段下りたところで黄金の燭台を回収.  戻ってそのまま進むとイベント.

建物の入口まで戻り、右側の階段を下りて灯りの下に立つとイベント. 穴が開くので先に進みます. 進むとロレンツォ追ってきますが、そのまままっすぐ進みます(途中の分かれ道は意味ないので無視). 一番奥の扉を開けます(ここにはロレンツォこない). ここでフィオナがへばってるようなら少ししゃがんで回復させておいた方がいいみたいです(もしくはカモマイル使用). 機械を3回蹴って動かすとイベント、ロレンツォ戦です.
(ここで休憩させておくのは大事です. へばっているとキックが機械に当たりにくくなります)

ロレンツォはどうも1回では無理っぽいので、2回に分けてます(うまくやれば1回でいけるのですが). 機械を2回蹴ってからベルトの上でヒューイに噛ませて、その間に最後の1回を蹴ります. ソルの鍵を取って先に進みます.

若ロレンツォ編

進んでセーブ&リロード {本番ではここでセーブしませんでした}. 奥の扉を開けて進みます.

部屋に入るとイベント、閉じ込められます. 奥まで行って扉を開け(壁なので進めない)、戻ってイスあたりでじっとしておきます. ロレンツォが「フィオナ、お前は私のものだ」という感じの台詞を言ったら元の扉のほうに戻るとイベント発生. 最初から扉の方にいるとイベント起こらないので注意です. 違う場所に出てセーブ&リロード {1:17:23}. 扉を開けるとイベント発生.

一本道なので逃げます. ヒューイは勝手に来ます. ループっぽい道ですが実はちゃんと続いてるので構わず進みます. かなり長いので途中でカモマイル推奨です {本番でもループを抜けた辺りで1つ使いました}. 色のついた部屋に出ますが、ここは全部右側行けばいいです(青→黄→緑→赤→黒).

抜けてセーブ&リロード {1:20:21}. 老ロレンツォと建物の構造は同じで、右側にいます.

反対側の階段下りて道なりに進みます. 途中でチビ×2が来ますが、直線なのでヒューイに攻撃させれば倒してくれるかもしれません. 倒せなくてもほうっておいて大丈夫です. 画面右の方に入ってセーブ&リロード {1:20:59}. その奥の扉を開けて、壁を調べてヒューイにニオイを覚えさせます(これも数少ない必須フラグの例外です).

セーブ&リロード {1:21:32}. 通路に戻って下の扉を開け、分かれ道は奥の方を行きます. 次の曲がり道も奥に進んで扉の内鍵を外し、扉を開けておきます. 先には進まずに下の方に行って壁をヒューイに調べさせます. カドケウスの杖入手. 戻ってセーブ&リロード {1:22:41} して奥の部屋でカドケウスの杖を使ってロレンツォ戦.

こいつは普通に倒すだけです. ヒューイに攻撃させて時間を稼ぎ、ときどき落ちてくる石を中に蹴飛ばすと炎が上がって炎が床に飛び散ります. ここに誘導してダメージを与えます.
{本番では若ロレンツォの本気パンチで即死して1度リセットしました}

倒したらセーブ&リロード {1:25:45}. 地震が来るので適宜しゃがみます. 最初の扉はバックステップタックル. 次の像はボタン連打で. あらかじめ内鍵外しておいたところまでいけばクリアです. {クリア後のタイムは1:27:11でした. RTAはビデオにとっていたのですが、ウチのビデオに秒カウンタがなく正確ではありません. しかしリザルト画面とほぼ同時くらいに1:48になりましたので、1:48ということにします}

あとがき

いかがだったでしょうか. 今回はRTAのTA化が起こらないような感じで、ある程度の安定性を重視したプレイを心がけました. タイムだけを狙うのであればまだまだ改善の余地はあります. ルートも変わると思います. このレポートをたたき台にして改良してみてください.

RTAらしきものを今回はじめてプレイしました. RTAでは臨機応変な対応が求められますが、やはり計画をいきなり変えると失敗しますね. テストプレイを重ねてルート構築しているので、トラブルが起こらない限りはレールを外れないことが重要だとわかりました.

さて、これでDEMENTOの攻略を終わりにしたいと思います. このゲームはバイオなどのサバイバルホラーに分類できると思うのですが、コードベロニカやサイレントヒルみたいに画面真っ黒で何も見えないなんてことはなく、非常に見やすいです. 無駄なストレスを溜め込まない良作だと思いますので、一度プレイしてみてください. 最後まで見ていただいてありがとうございました.

参考

トップ > DEMENTO