トップ > MOTHER3

MOTHER3 低レベル攻略メモ(リュカ集中型)

GBAのMOTHER3をリュカに経験値を集中させて低レベルクリアを行いました. レポートというほど正確ではないのですが、メモしたことをまとめてみました.

はじめに

MOTHER3における低レベル攻略の概要
MOTHER3ではボス戦で経験値が入り、ボスの持っている経験値を撃破時に生存しているキャラクターがそのまま獲得します(DQ4と同じ). 従って、特定のキャラクターだけを残してボス戦を攻略することで、集中型の低レベル攻略が達成されます. 本攻略で採用したリュカ集中型は、その中で最も達成が容易です.
ちなみにクロンさんのレポートでは難易度は リュカ<ダスター、クマトラ<ボニー<分散 となっています. 同感です.

一般的に低レベル攻略で問題になるのは雑魚敵の対処と資金繰りです.
まず雑魚的ですが、MOTHER3では全ての敵はシンボルとして見えていますので、接触さえしなければ戦闘にはなりません. また戦闘になっても、3〜4回で必ず逃げることができ、逃げるとしばらくの間透明になってエンカウントしなくなりますので、回避は比較的容易です. また、敵の背後を取ることで必ず逃げられるようになります. これを活かして背後をとりやすい敵にワザとエンカウントし、透明になっている間に敵の群れを突破するといったことも有効です.
次に資金面ですが、前半3章まではお金の概念が無く、4章からは無尽蔵にお金を稼ぐことができるため、全く問題になりません.

プレイ条件
リュカに経験値を集中させます. 制限は特に設けません.

リュカのステータス
Lv20まではステータスは固定で、それ以降変動するらしいです. 本攻略でのLv20以降のステータスは次のようになっています.

敵の名前リュカのLvHPPPオフェンスディフェンスIQスピード
ジェネッタくん211727749282619
チューさん
こわがらせロボ+ブタマスク中佐×2
231798653292821
オケラ、鉄球メカゴリラ251889757322923
ブタマスク少佐×2、ニューヨクバ2819811064333226
けっかいトリオ3020612067363527
ブタマスク大佐+ブタマスク中佐×23221712770363630
仮面の男3322213073313830
ミラクルヨクバ3523313876343933
カバランチャー、NKサイボウグ3824714782434236
ポーキー01〜07+よべばくるやつ
(スクラップロボ+こわがらせロボ)
4126515687464639
ポーキー、仮面の男4227016089464739

メモ上の注意

攻略

第0章(便宜上)


オケラ (2EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
攻撃(だったと思います)

味方ステータス省略. 普通に攻撃します. 2人とも生存していて構いません.

第1章


この章では主にフリントを操作します. フリントの特技である「ちからため」と「がっちりかためる」は共に、通常状態から1回分だけ効果を発揮するようです. 従って、通常の戦闘では1回ずつしか使いませんが、メカドラゴ戦のみ複数回使うことになります.

ボニーを調べると「ぼうっきれ」が手に入りますが、別に必要ありません.
森に入ってマイクと話すと このみクッキー をくれます(3枚まで).

ひつけむし×3 (51EXP、落とすアイテム:このみパン)
パターン:
飛び回る(無害)、火を吹く(5程度)、火をまとい突進(8程度)
フリント(Lv7)ライタの角材、普通の帽子、ヤギの腕輪

振り回す×2で撃破. 一旦戻って温泉に入っておきます.

トビマウス (45EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
いかく、噛み付き攻撃、連続攻撃
フリント(Lv7)ライタの角材、普通の帽子、ヤギの腕輪

がっちりかためる、ちからをためるの後に普通に攻撃. 回復アイテムも必要ないでしょう(もちろん必要なら適当に使って勝ちます).

ミニミニお守りはフリントが装備しておきます.

改造カリブー (HP:483〜522、112EXP、落とすアイテム:なし、弱点:雷・しびれ)
パターン:
角攻撃(単体)、暴れだす(全体20程度)、蒸気を噴く(影響なし)
フリント(Lv7)ライタの角材、普通の帽子、ミニミニお守り、ヤギの腕輪
ダスター(Lv8)いつもの靴、ミニミニお守り、ヤギの腕輪
ボニー(Lv6)白の首輪

フリントは固める・貯める後攻撃、ダスターはカベホチ、ボニーは攻撃.
470程度まで削ったらフリントはガード、ダスターとボニーは装備品を使うなどして空行動をとり、やられるのを待ちます. フリントだけ残して撃破、Lv8に.

マイクの店でノミのお守りをもらっておきます. ウエスにイカヅチ玉をもらっておきます.

メカドラゴ (HP:675〜725、486EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
おたけび(オフェンスダウン)、攻撃、踏みつけ、火炎放射(40程度)、FAあり
フリント(Lv8)ライタの角材、普通の帽子、ノミのお守り、ヤギの腕輪

固め、貯め後に攻撃開始ですが、おたけびを1度使ってきますのでもう一度貯める必要があります.
ドラゴのキバを使うとまともに攻撃できるようになります.
イカヅチ玉を使うと数ターン固まることがあるので、キバ→イカヅチ玉→固め・貯めの方が良かったかもしれません.
あとはアイテム総動員で戦います. アレックが薬草を使ってくれ、さらにメカドラゴも一度攻撃をミスしてくれました. フリントLv11に.

改造カリブーをダスターで撃破するとフリントはLv10に出来ることが後でわかりましたので、クリア後に第1章だけやり直しました. そのときの記録はこちらです.

第2章


ウエスがイカヅチ玉をときどき補充してくれます. 補充条件は分かりませんが、時々もらいに行きます.

ゾンビマン×2+ゾンビレディー×2 (HP:100程度、100EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
攻撃、他にも無意味な行動があったかも
ダスター(Lv8)いつもの靴、ミニミニお守り、ヤギの腕輪

数が多いので技に頼らず、普通に攻撃します. イカヅチ玉を使ってもいいかもしれません(本攻略では使いませんでした).

オソヘ城の穴から飛び降りたところにある箱は開けると どんより しますので無視します. 2Fの右側の階段のところの右の箱も どんより です.
エクレアと ほしにく を大量に交換しておきます.

パッションさん (HP:628〜632、340EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
キャンドルを飛ばす(2連続攻撃)、椅子を突進させる、旋律の波に酔いしれる(意味無し)、盛り上がってくる(オフェンスアップ)、がむしゃらにタクトを振る、ありとあらゆるものを投げる(3連続攻撃)
ダスター(Lv8)丈夫な靴、ヒヨコのバンダナ、ミニミニお守り、みずがめの腕輪

催眠振り子で眠らせ、お面×3、けむり玉、くすぐり棒×3としてから攻撃します. 起きるたびに眠らせますが、盛り上がってきてからは催眠振り子の効きが良くなかったので普通に攻撃しました. ダスターLv10に.

ネンドじん (HP:837〜886、200EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
攻撃、倒れ掛かる(その後数ターン行動不能)
ダスター(Lv10)丈夫な靴、ヒヨコのバンダナ、ミニミニお守り、みずがめの腕輪

催眠振り子で眠らせつつ、けむり玉、お面×3、くすぐり棒×3で攻撃. ウエスの攻撃がメインになります. 普通に撃破してダスターLv11に.

クマトラ加入後でもソファのある部屋に戻ることが出来ます.

オソヘビ (HP:1186〜1210、568EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
かみつき(単体)、しっぽでひっぱたく(全体)、まきつき(固まる)、津波(全体50程度、その後数ターン攻撃が来ない)
ダスター(Lv11)丈夫な靴、ヒヨコのバンダナ、ノミのお守り、みずがめの腕輪
クマトラ(Lv10)てぶくろ、マホーのペンダント、真っ赤なリボン、みずがめの腕輪

ダスターはけむり玉、お面×3、くすぐり棒×3後に攻撃. クマトラはダスターのお面1回目まではガードしておき、その後PKフリーズαで攻撃します(PKファイアーはダメージが少ないです).
1000程度まで削ったらダスターはガード、クマトラはダスターを回復させたり、空行動をとったりしてやられます. あまり削りすぎるとウエスが倒してしまうかもしれないので注意が必要です. ダスターLv12に.

第3章


アリ地獄にのまれているカエルを助けるとノミのお守りがもらえるのですが、経験値も入ってしまうので無視しなければなりません.

サボテンウルフ (HP:447〜496、143EXP、落とすアイテム:ほしにく)
パターン:
かみつき(12程度)、サボテンずつき(25程度)、低いうなり声をあげる(意味無し)
サルサ(Lv1)みずがめの腕輪

強敵です. 基本的には2回攻撃を喰らったらアウトです. これが意味することは、喰らうたびに毎回回復していないといけない、つまり何も出来ないということです. さらにこの時点で回復アイテムは2つの ほしにく のみ. ということで、相手の攻撃を封じつつ速攻でしとめる必要があります.

サルサの特技である「ウケをねらう」が低確率ですが効きます. 効くとその後2ターンの行動を封じることが出来ますので、これに頼ります.
攻撃面は2つ入手できる はしり玉 を惜しげなく投げて200程度与え、あとはヨクバに頑張ってもらいます.

以下、撃破時の行動メモです(順不同). ヨクバの行動はメモしていませんが、わりと真面目に戦ってくれました. 攻撃しなかったのは2回だけだったと思います.
ウケをねらうは全て成功しました(1発で成功しないとまず勝てません). 試行回数は30回くらいだと思います. サルサLv6に.

サルサの行動サボテンウルフの行動
ウケをねらうかみつく
ほしにくウケている
ガード(攻撃が来ると思った)ウケている
ガード低いうなり声
ウケをねらうサボテンずつき
ほしにくウケている
はしり玉ウケている
はしり玉行動前にヨクバが攻撃して撃破

地下道にいる敵はどうやらただのダンゴムシのようで、当たっても戦闘にならないようです.

ネバネバール×3 (HP:110程度、246EXP、落とすアイテム:力のお守り)
パターン:
攻撃、消化液、にじりよってくる(意味無し)、分裂
サルサ(Lv6)ヒヨコのバンダナ、みずがめの腕輪

ガードしていればそのうちヨクバが倒してくれるのですが、分裂されてしまうと経験値が余分に入ってしまうのでリセットです. ただ、ヨクバの攻撃対象は完全ランダムではなく、一応は集中攻撃しようとしている感じなので、それほど何度も挑まなくても大丈夫でしょう. 回復は このみパンにして、ほしにく は温存します(このみパンはこの後ナッツと交換して入手可能なので). サルサLv8に.

持っていた古いミルク(2個)をヨーグルトにしておきます. どこで手に入れたのか覚えてないですが、確か1個はマイクの店にあったはずです. もう1個はクマトラが2章から持ってきたのかもしれません. じっと待っていればそのうちヨーグルトになります.

ブタ戦車 (HP:1777〜1802(1025〜1086で戦車が壊れる)、624EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
大砲(単体40程度)、排気ガス(全体涙)、突進(単体30程度)、暴走(全体50程度)
戦車破壊後は大砲を投げる(単体20程度)、あとは意味の無い行動
サルサ(Lv8)力のお守り、ヒヨコのバンダナ、うおの腕輪
クマトラ(Lv10)てぶくろ、マホーのペンダント、真っ赤なリボン、みずがめの腕輪

またも強敵ですが、今回はこちらの準備不足の影響が大きかったです(クマトラのアイテム引継ぎを知らなかった).

火力を確認するとアイテムでイカヅチ玉(クマトラ引継ぎ)1個、はしり玉1個、昔のバナナ2個. クマトラのPKフリーズαで40程度. 全然足りませんのでウエスに頼ることになります. 攻撃すれば50程度、イカヅチ玉を投げれば80程度、ヌスット柔術で100以上与えられます.
次に回復ですが、手持ちの回復アイテムを確認すると、ほしにく3個、ヨーグルト2個、好みパン2個、好みクッキー1個、ナッツ3個. これで2人とも回復させているとすぐに使い果たしてしまうので、サルサはある程度見捨てて特攻させます. 特技の「あやまる」や、「ウケをねらう」は効かないようです.

攻撃アイテムは全てサルサが持ち、回復アイテムはクマトラが持ちます(このみクッキーとナッツはサルサが持つ). サルサは攻撃アイテムを投げた後はサルマネで待機します. クマトラはサルサが攻撃アイテムを投げきるまでは2人の回復、その後はガードしつつ自身を回復させます. また第1ターンなど、隙を見てPKフリーズαを撃ちます. 大体600ほど与えたところでサルサがやられました.

ここからは敵の攻撃がキツイのでクマトラはガードします. また、回復アイテムはドラム式であることを有効利用します(下記参照). ウエスが靴下ばかり投げるので何回も全滅しましたが、撃破出来たときは2連続ヌスット柔術が出る幸運に助けられて戦車破壊. あとはクマトラがPKフリーズαなどで適当に攻撃していれば勝てます. クマトラLv12に.
ということで、まるで低レベル維持のためにわざとサルサがやられたような顔をしていますが、実際はサルサを残す方がよっぽど難しいです.
なお、2章でクマトラに経験値を集めているとLv11でライフアップαを覚えますので、断然楽になるはずです(クリアレベルは変わらない).

*ドラム式の特徴その1
mother3ではドラム式でHPが減っていき、たとえHP以上のダメージを食らっても0になるまではやられません. そしてもう1つの特徴として、HPは0以下になりません.
例えばクマトラのHPが40のときに敵からダメージ50を受けたとします. 次のターンで更に敵が50のダメージを与え、こちらがヨーグルトを使った場合は、クマトラのHPは40-50-50+80=20ではなく、40-(50ではなく)40-0+80=80となります.
これを利用して、クマトラは致命的なダメージを受けてもガードし続け、回復アイテムを使うまでのターンを引き伸ばします. そしてその間にウエスに攻撃してもらうわけです.

第4章


シルバーハウスでマイクに50DPもらい、これとカエルから引き出した30DPを元手にショップで うみたてたまご を購入、にわとりにしてDPを稼ぎます. 4章はここでDPを稼ぐのが効率いいと思います.
DPが大量に稼げるため、コーバに行く道中のアイテムは別に回収する必要はありません(これ以降も特殊なもの以外は無理して回収する必要はありません).

コーバの温泉では うみたてたまご が何回でも入手できるので、ここで温泉たまごにしておくのも良いです.
コーバでのアルバイトはすごく効率が悪いのでここでのDP稼ぎはやめた方が良いです.

DCMCグッズをなにか持っておきます(5章で使います).
屋根裏でネズミから えんぴつロケット を5個ほど買っておきます.

しっとにくるうベース(HP:969〜985、弱点:炎)+むせびなくギター(HP:243〜255、弱点:涙)+つつぬけドラム(HP:303〜339、弱点:炎) (1352EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
3体時:セッション攻撃(4回攻撃)
2体時:セッション攻撃(3回攻撃)

しっとにくるうベースのみになるとオフェンスアップ(+23)後、以下の行動をとる
ひとりセッション(全体攻撃)、攻撃、催眠術α
しっとにくるうベースを先に倒すと、あとは雑魚的として登場するギター、ドラムそれぞれになる
リュカ(Lv10)ましな棒、DCMCシャツ、DCMC帽子、DCMCリング
えんぴつロケット3個、ばしり玉1個、大都会バーガーを満タン所持
ボニー(Lv8)白の首輪、DCMC帽子
えんぴつロケット1個所持

いろいろ試してみましたが、攻撃アイテムなしでの撃破は不可能だという結論になりました. セッション攻撃は強力なだけでなく、ベースの攻撃が間をおいて行われるため、ドラムが余計に回転してしまい回復が間に合いません.
したがってここでは えんぴつロケット を第1ターンに2発撃ち、ギターとドラムを撃破します.

ボニーはほぼ確実に第1ターンでやられます. もし生き残っても第2ターンで敵の先制でやられるので、回復をボニーに託してリュカが攻撃という手段はとらない方が良いです.

リュカは第2ターン以降は大都会バーガーで回復しつつ、えんぴつロケット・ばしり玉・通常攻撃で削ります(えんぴつロケットは120ほど与えられますがばしり玉は70程度ですので、普通に攻撃してリズムに乗った方がいいかもしれません). 先述したドラム式の特長を活かすためにじっくり行動せずに素早くコマンドを入力します. このバトルは比較的リズムに乗りやすいですが、HPがやばいようならサウンドバトルの利用はやめて、さっさと次のターンにして回復させます.

催眠術αがくると全滅を覚悟しなければなりません.
撃破したときも眠らされたのですが、その後の行動がなんと3連続催眠術αだったため、無傷で復帰できました. リュカLv14に.
攻略後にダスター、クマトラがともにLv16で加入します. アイテムは引き継いでいます.

*ドラム式の特徴その2
ドラム式では如何にコマンドを素早く入力するかが大きなポイントになります. また、これは通常攻略でも言えることなのですが、mother3は戦闘中にアイテムを使うことが多いです. ここで問題になるのが装備品の配置です.
アイテムは購入すれば一番下に配置されていきます. 意識せずにプレイしていると装備品はアイテム欄の上を占領します. フィールド上ではアイテム欄の上からさらに上ボタンを押すことで一番下の欄にワープできるのですが、戦闘中はこれが出来ません. したがって、戦闘中にスピーディにアイテムを使う必要があるにもかかわらず、下までカーソルを移動しないと使えないわけです.
そこでフィールド上であらかじめ装備品を持ち直す(自分に渡せば良い)ことによって装備品をアイテム欄の下に配置しておきます.
このテクニック、地味ですが以後の戦いで非常に重要です.

第5章


タツマイリ村まで戻って 「うみたてたまご→にわとり」 でDPを大量に稼いでおきます. とりあえず55000DPほど稼いでおきました.

穴は一番左下が正解です.

ネンドじん工場で着替えるまでにDCMCグッズを持っておきましょう. 着替えてしまうと引き返せなくなり、コワモテブタマスク戦が厳しくなります.

ネンドじん工場で「なにかのひょうし」を少し買ってリュカに持たせておいたほうが良いです.
着替えた後に左のブタマスクと話すと うらカンポー をもらえます.

コワモテブタマスク(1)(HP:1754〜1761、1548EXP、落とすアイテム:お漬物、弱点:炎・DCMC)
パターン:
強烈なげんこつ(ダメージ+特技を忘れる)、ツヨメミン、両腕を振り回す(2人攻撃)、体当たり(90程度)、汚い言葉を投げつける(1人オフェンスダウン)、馬乗りになる(攻撃×6くらい)

ダメージ1500程度になると、とんかつチップを食べまくり150程度回復(必ずこの行動をとる模様)
リュカ(Lv14)ましな棒、DCMCシャツ、DCMC帽子、DCMCリング
DCMCパンフ、ウラカンポー、回復アイテムを適当に所持
ダスター(Lv16)丈夫な靴、ハエのお守り、スズメのバンダナ、ひつじの腕輪
クマトラ(Lv16)てぶくろ、マホーのペンダント、真っ青なリボン、ひつじの腕輪
ボニー(Lv8)白の首輪、DCMC帽子

DCMCグッズを使えば2ターンほど固めることが出来るので、これを繰り返していれば勝つのは簡単です. それより問題は仲間がいい感じでやられることです. けむり玉、お面、くすぐり棒いずれも効くのですが、弱体化させすぎると仲間が戦闘不能に出来なくなって困ります. そこでくすぐり棒のみを使い、けむり玉とお面はやめておきました(ただしツヨメミンを使われたらお面で元の攻撃力に戻しておきます).

1500くらいまでは普通に削ります. クマトラはPKファイアーαが効率いいです. 後の3人は普通に攻撃ですが、ボニーはダメージ1しか与えられないので、わざわざリズムに乗る必要はないでしょう.

とんかつチップを食べだしたらリュカはガード、ダスターとクマトラは回復された分を攻撃して削ります. ボニーも生きていれば同様です. こんな感じでリュカだけ残します.
あとはDCMCグッズで固め、回復しつつ隙を見てPKLOVEαを撃ちます. 敵の攻撃力が強いので回復している間にとんかつチップを食べられてしまってなかなか削れませんが、とどめのターンは相討ちでもドラム式のおかげで生存できますので、強引に仕掛けましょう.

リュカが一人になってから強烈なげんこつで特技を忘れ、更に なにかのひょうし を持っていなかったので うらカンポー を使ってしまいましたが、とりあえず勝利. リュカLv16に.

ポークビーンに乗ってタツマイリ方面に行き、ふたごの腕輪を取っておきます.
レオレオのプレゼント箱はどれを選んでも手編みのセーターですが、装備しないほうが良いと思います(理由は後述).

かなしきよせあつめ(HP:1816〜1834、2534EXP、落とすアイテム:なし)
あらかじめシールドが張られている

パターン:
ゴミの固まりを振り回す(単体)、鉄くずを投げる(3人)、ゴミを寄せ集め、体に取り付ける(300程度回復 or オフェンスアップ or ディフェンスアップ)、くさい匂いをまきちらす(1人どんより)、シールドα(すでに張られている状態でも使用)
リュカ(Lv16)ましな棒、DCMCシャツ、DCMC帽子、ふたごの腕輪
ダスター(Lv16)丈夫な靴、ハエのお守り、スズメのバンダナ、ひつじの腕輪
クマトラ(Lv16)シャープなてぶくろ、手編みのセーター、真っ青なリボン、ひつじの腕輪
ボニー(Lv8)茶の首輪、DCMC帽子

シールドを張ってHPとステータスを回復されるとリュカ1人では切り崩せなくなるので、仲間がやられるタイミングが難しいです.

ダスターがお面×3を成功させるまでは3人はガードします. その後、ダスターはくすぐり棒を使い、3人は攻撃を開始します(けむり玉も有効ですが使いませんでした). シールドを剥がすには3回ほど叩かないといけないので、クマトラとボニーもある程度生存させておいたほうが良いです. リュカはオフェアップαを自分に3回使ってから攻撃します.

ステータスを回復されると面倒なので、ダスターは1700くらいまでは生存したほうが良いでしょう. あとはHP回復された分くらいを削りつつ、仲間がやられるのを待って止めを刺します. リュカLv19に.

手編みのセーターは不便です. ドラム式の特徴1で述べたように、HPは0以下にならず、さらに0になるまではやられないため、たとえ致命的なダメージを受けていても、ターンが回ってくると手編みのセーターでHPが回復してしまい、やられることが難しくなります(クマトラやダスターに経験値を集中させるなら有効な装備品だとは思いますが).

ふたたびDCMCグッズを何か持っておきます.

コワモテブタマスク(2)(HP:2060程度、3286EXP、落とすアイテム:なし、弱点:DCMC)
パターン:
馬乗りになる(7回くらい)、両腕を振り回す(2人)、強烈なゲンコツ
ある程度削ると怒りが頂点に達し、その後は体当たり、ゴリラのごとく胸を叩く(意味無し?)
リュカ(Lv19)いい棒、DCMCシャツ、牛の帽子、ふたごの腕輪
ダスター(Lv16)ゴムなが、ハエのお守り、スズメのバンダナ、ひつじの腕輪
クマトラ(Lv16)シャープなてぶくろ、マホーのペンダント、真っ青なリボン、ひつじの腕輪
ボニー(Lv8)茶の首輪、DCMC帽子

前回同様DCMCグッズで固められますので簡単です. ダスターはお面とくすぐり棒で弱体化させ(けむり玉は使わない)、リュカはオフェアップα×3とディフェアップα×3で強化します(強化リュカと呼ぶことにします). クマトラは適当に攻撃、ボニーはDCMCグッズを見せびらかしました. けむり玉を使わなければリュカだけ残すのも楽にできました. リュカLv21に.

自動販売機でリュカにゴムガッパを買っておきます.
マシュマロちゃんは無視します.

ジェネッタくん(HP:3331〜3417、4389EXP、落とすアイテム:なし、弱点:氷)
通常時は直接攻撃するとCoで感電する(20ダメージ、サウンドバトル不可)

パターン:
攻撃→攻撃→電気を貯める→ディスチャージクラッシュ(全体130程度)→充電(100回復)→充電(100回復)→充電完了(回復無し)のローテーションの模様
攻撃時は両腕を振り回す、100万ボルトチョップ
リュカ(Lv21)いい棒、ゴムガッパ、牛の帽子、ふたごの腕輪
ダスター(Lv16)ゴムなが、ハエのお守り、スズメのバンダナ、ひつじの腕輪
クマトラ(Lv16)シャープなてぶくろ、DCMCシャツ、真っ青なリボン、ひつじの腕輪
ボニー(Lv8)茶の首輪、DCMC帽子

ディスチャージアタックは強力なのですが、ゴムガッパがものすごく耐性あるので簡単です. ダスターは第1ターンにお面、あとはけむり玉とくすぐり棒. クマトラはオフェダウンαを使います. ボニーは何もすることが無いのでガードしておきます.
弱体化が完了したらお役ゴメンですので3人はディスチャージアタックでやられてもらいます.

あとは強化リュカが充電中だけ攻撃しました. 別に通常時も攻撃して構いません.
ゴムガッパ着用ならディスチャージアタックも20〜30程度しか喰らいません. リュカLv23に.

第6章


戦闘はありませんので左に進んで終わりです. 試しに右に進み続けましたが、しばらくして左に引き返してもイベントが起こらなくなってしまってリセットしました.

第7章


キマイラ研究所に入る前に、エオリアの形見は預かり屋さんに預けておきます.
キマイラ研究所に入ってほぼメカライオンに襲われますが、負けてもストーリーが進みますので潔く負けてしまいます.

サルサがLv8で戻ってきますが、すぐいなくなります. 持っているグッズなどは売却してしまっていいでしょう.

チューさん(HP:269〜348、157EXP、落とすアイテム:なし)
パターン:
かみつき攻撃

とても弱いので味方ステータスは省略します. 一応クマトラとボニーにはやられてもらいましたが、全員生存でもクリアレベルは変わらないはずです.

オケラが迎えに来たらオケラホールには行かず、あえてタツマイリ方面に引き返します. 線路のシャッターのところから、先に どせいだに に向かいます.
どせいだに では各家にこわがらせロボがいますが、ダスターのいるところさえ倒せば全て解放できます.

こわがらせロボ(HP:623〜728、弱点:雷)+ブタマスク中佐×2(HP:712〜719) (5936EXP、落とすアイテム:なし)
こわがらせロボのパターン:いろんな話(全て意味無し)

ブタマスク中佐のパターン:
体当たり、ひじを狙って攻撃(追加しびれ)、ビーム、時限式ボムを取りつける
リュカ(Lv23)とてもいい棒、ゴムガッパ、牛の帽子、ふたごの腕輪
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、DCMCシャツ、真っ青なリボン、ひつじの腕輪
ボニー(Lv8)黒の首輪、DCMC帽子

強敵です. ブタマスク中佐の攻撃はいずれも性質が悪く、ボニーは一発でやられることになるでしょう. そしてこわがらせロボが非常に邪魔です. 特に何もしないのですが、ブタマスク中佐からのダメージでドラムが回っているときにムダに時間を稼がれますので、コイツのおかげで回復が間に合わないことが何度もありました.

ブタマスク中佐には、確率は悪いですが一応DCMCグッズが効きますので、クマトラとボニーは見せびらかします. 第1ターンで少なくとも片方は固まらないと難しいです.

ボニーはおそらく2ターン目までにはやられるでしょうが、HPが少なく回復も間に合わないので見捨てます.
クマトラはDCMCグッズを連打しますが、隙を見つけてオフェダウンαを使っておきます.
撃破したときは第1ターンに片方が固まり、第2ターンにもう片方も固まったのでオフェダウンを両方に一回ずつ使うことが出来ました.

リュカは強化している間に仲間がやられて立て直せなくなるので、第1ターンにシールドαを使い、その後は自分とクマトラを回復しつつオフェアップαを3回使った時点で攻撃に転じます. 本当はブタマスク→ロボ→ブタマスクの順に倒したかったのですが、最初のブタマスクを攻撃している間にクマトラがやられてしまったので、やむなくブタ→ブタ→ロボの順にしました.

気持ちとしてはクマトラを最後まで生存させるくらいの意気込みで戦わないと負けます. 時限式ボムが爆発したら、ボタン押しっぱなしで出来るだけターンを素早く進めたり、ガードしつつ仲間に回復してもらうなどしましょう. 運が良くないと勝てない相手です. リュカLv25に.

ダスターが復帰したら資金稼ぎを行います. どせいだに でイヌようほしにくを大量購入し、ハイウェイのイヌに渡してボムをもらいます. このルートではちゃぶ台が無いので走って移動しなければいけませんが、預かり屋さんに預けておけばいちいち どせいだに に戻らなくても、ハイウェイのパーキングまでで済みますので幾分楽です.
預かり屋さんには99個預けることができ、さらに4人の手荷物として(本攻略では)50個持てたので、一度に74500DPの売り上げとなります. どのくらい必要かわからないので、とりあえず540000DP程度にしておきました. また、ネズミを見つけてシールドとり紙を貰っておきます.
(クリア後談:最後のセーブポイントでDPを確認したら500000ほど余ってました. 200000もあれば十分だと思います.)

どせいだに で装備を整え、オケラホールを抜けます. オケラ(2EXP)は全員生存で倒しました. リュカだけ残すのであれば、あらかじめ他の敵で3人を戦闘不能にしておく必要があります.

てっきゅうメカゴリラ(HP:2664〜2870、9432EXP、弱点:雷・涙)
パターン:
鉄球を振り回す(2人)、おたけび(1人オフェダウン)、強烈なキック(1人)
リュカ(Lv25)面白い棒、よいこのシャツ、牛の帽子、ししの腕輪
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、DCMCシャツ、ぽえ〜んなリボン、ししの腕輪
ダスター(Lv16)ゴムなが、ハエのお守り、クイナのバンダナ、ししの腕輪
ボニー(Lv8)黒の首輪、ぽえ〜んなリボン

基本スペックは かなしきよせあつめ と同じです. ダスターが最初にけむり玉で涙状態にし(他3人はガード)、その後くすぐります. クマトラはオフェダウン、リュカは強化します. ボニーはすることがありません. ガードもせずにさっさとやられたほうが良かったかもしれません.

あとはリュカはガード、他メンバーは装備品を使うなどして空行動をとりながらやられるのを待ちます. 全員やられたら強化リュカが攻撃するだけです.
実戦では第1ターンにシールドαを使いましたが、必要ありませんでした. リュカLv28に.

どせいだに に戻って火山に向かいます.
ブタマスク少佐×2(HP:420程度)と戦闘になりますが、ある程度削っていると逃走してくれるので経験値獲得を回避できます. 少佐戦が終わったら一旦戻ってセーブしておきます.
ニューヨクバまでの道中に出てくる敵は回避が難しく、強いです. ボニーに回復アイテムを持たせ、ニューヨクバ前に全員を回復しておきます.

ニューヨクバ(HP:3177〜3189、11121EXP、高級バナナを落とす)
あらかじめシールドが張られている
2連続行動をとることがある(5割くらい)

パターン:
ビームをいっぱい発射(3人)、ラッパ攻撃、とっしん(1人)、シールドを張る
状態異常攻撃(どわすれ、なみだ、しびれ、ノミを確認)
ある程度HPを削ると(2300くらい?)不敵な笑いをうかべ、次ターンにいっぱいボムを投げる(全員) or 高級バナナを食べる(568回復)
リュカ(Lv28)面白い棒、よいこのシャツ、牛の帽子、ししの腕輪
ノミとりパウダー×2、いちごどうふを満タン所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、炎のペンダント、ぽえ〜んなリボン、ししの腕輪
シールドとり紙、いちごどうふを満タン所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、炎のペンダント、クイナのバンダナ、ししの腕輪
いちごどうふを満タン所持
ボニー(Lv8)黒の首輪、ぽえ〜んなリボン
シオミズデッポウ、ボム、えんぴつロケット、スーパーボム、いちごどうふを満タン所持

強敵です・・・が、厳しいのは最初と最後で、中盤は意外と安定します.
完全ランダムというわけではなくある程度のローテーションを持っているような印象を受けましたが、防ぎ様の無い行動が多かったり、受けに回っていると勝てない相手なので自分のペースで動きました.

けむり玉が効きますのでダスターは第1ターンに使います. 第1ターンで前3人が生存していることが必要になるでしょう. けむり玉も1発成功しないと格段に厳しくなります.

リュカは第1ターンでシールド、その後はオフェアップ×3をかけてから攻撃します. ビームがディフェンス無視の感じだったのでディフェアップは使いません(...のはずだったのですが、撃破したときは間違って1回使っています).
クマトラはオフェダウンを3回使い、あとは回復(ヒーリングも) or ガードします.
ダスターはけむり玉が成功したらくすぐり棒×3を使います. 効きにくいですが、けむり玉さえ効いていれば回復が間に合いますので根気よく続けます. 成功したら後はガードして盾になります.
ボニーはいつものようにすることが無いので、アイテムを投げて少しでもダメージを与えておきます. シオミズデッポウはシールド防御されます. 撃破したときはけむり玉が一発成功したのもあって、アイテムを全部投げる余裕がありました. ただし、スーパーボムは温存しておきました. 用が済んだらやられるのを待ちます.

状態異常攻撃がリュカに集中したので手間取りつつも、攻撃できれば(リズム次第ですが)200〜400程度は与えられますのでペース良く削れます. シールドとり紙は使う暇がありませんでした.

不敵な笑いを浮かべだしたら、クマトラとダスターはやられる準備をします.
いっぱいボムが来ると先読みしてダスターはクマトラにいちごどうふを食べさせます. リュカとクマトラはガード. ヨクバが先制しますのでクマトラは回復し、ダスターがやられました. リュカは次ターンに回復します.

あとは3000程度削った段階でクマトラがやられるのを期待します. ここは祈るしかありません.
無事やられたら攻撃 or PKLOVEβで止めを刺します. 攻撃には涙、PKLOVEには どわすれ のリスクがありますのでどちらが良いとは言えません. 相討ちになりながらもPKLOVEβで倒しました. リュカLv30に.

どせいだに で各種ペンダントを人数分買っておきます. タツマイリに戻ってアロハコートも1つ買っておきます.

うずしおさま(HP:2340〜2544、0EXP、弱点:雷)
パターン:
攻撃、うずしお(全体80程度)、子守唄(全体)、まきつき攻撃(1人)
基本的に2回行動だが、うずしおを使うときは1回行動だった気がする
FAで荷物を流す
リュカ(Lv30)面白い棒、よいこのシャツ、すっごいかんむり、ししの腕輪
いちごどうふを適当に所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、炎のペンダント、ぽえ〜んなリボン、おとめの腕輪
いちごどうふを適当に所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、炎のペンダント、クイナのバンダナ、ししの腕輪
いちごどうふを適当に所持
ボニー(Lv8)黒の首輪、ぽえ〜んなリボン
いちごどうふを適当に所持

経験値を持っていないのでこちらも全力で戦えばよいのですが、うずしおを連打されると非常に厳しくなります. 基本的に2回行動をとりますので、こちらの行動までに時間がかかり、回復が間に合わなくなってしまいます.

けむり玉が効きますのでダスターは第1ターンに使っておきます. その後は根気よくくすぐります. クマトラはオフェダウンαを3回使ったら回復にまわります. ボニーはいつものごとくすることがありません. 荷物持ちになって、海底ダンジョン移動中のダメージを回復させる役割です.

リュカはオフェアップαを3回使って攻撃します. ディフェアップはメリットが少ないので必要ありません. 使っても1回が妥当でしょう.

1回目の挑戦では3連続うずしおの後に子守唄がきて、なすすべなく全滅. 2回目でリュカのみ生存状態で撃破. 運が悪いと勝てない強敵ですが、セーブポイントから近くイベントも無いので何度も挑みましょう.

タネヒネリ島でお元気になった後ですが、始めのフリントはスルーできます(ぶつかると逃走できないようです). 強制戦闘になるのは初回クラウス(始めに出てくるポストの近く)だけのようです. 一度全滅してやり直せば戦闘を避けることができます. あとの敵は避けることができますし、戦闘になっても逃走可能です.

けっかいトリオ(HP:3900程度、12346EXP)
あらかじめシールドが張られている

パターン:第1ターンは何もせず、2ターン目以降に以下の行動をとる
ディフェアップΩ
PKファイアーβ、γ(全体) PKフリーズβ、γ(単体) PKサンダーβ、γ(対象ランダム)

FAでPKスターストーム(全体240程度、前のターンに準備に入る)、その後3〜4ターン無意味な行動をとって戦闘終了
リュカ(Lv30)きはくの棒、アロハコート、すっごいかんむり
にどぼしにくを満タン所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、炎のペンダント、おとめの腕輪
にどぼしにくを満タン所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、炎のペンダント
にどぼしにくを満タン所持
ボニー(Lv8)黒の首輪、ワニの帽子
シールドとり紙、いちごどうふを5個程度所持

たいへん強敵ですが、2点救いがあります. ディフェダウンに対して敏感であること、そして強力なFAを持っていることです.
くすぐり棒を連打していればディフェアップΩを連発してくれ、その間に攻撃できます. そしてPKスターストームのおかげで仲間は自動的にやられてくれますので、全力で戦うことができます.

物理攻撃は一切ありませんので、耐性の無い装備品は不要です. ボニーは道中でやられるのを防ぐために普段の装備をしています. ボニーの役割は第1ターンにシールドとり紙を使うことだけですので問題ありません. 他3人は回復アイテムを満タン所持しておきます.
各種ペンダントで耐性をつけることができるのですが、とりあえずファイアー耐性にしておきました. フリーズは単体攻撃なので回復できそうですし、サンダーは外れることもありますので. (1回で撃破出来たので、どの耐性がベストかはよくわかりません)

リュカは第1ターンにサイコシールド、その後オフェアップαを3回使ったら攻撃します. 回復はクマトラに任せ、少々危なくても攻撃したほうが良いです. 受けに回って勝てる相手ではありません. ダスターはくすぐり棒メインで危なくなったら回復、クマトラは回復に徹します.

常にドラムが回転した状態での戦闘になると思います. のんびりリズムに乗っているのは自分の首を絞めることになりますし、この戦闘はリズムに乗ること自体も難しいので、攻撃時はボタンを連打するようにしました. こうすると2HITくらいは出ることがあります.

ボニーは2ターン目にやられ、クマトラもPPが丁度尽きたころにやられました. しかしダスターのくすぐり棒がよく成功してくれ、さらにディフェアップをたくさん使ってくれたので(4回連続とかありました)、PKスターストーム準備までダスターは生き延びてくれました.
次のターンはリュカはガード、ダスターがリュカを回復させて無事にリュカだけ残すことに成功. あとはボタン押しっぱなしで勝てました. リュカLv32に.

*ドラム式の特徴その3
致命的なダメージを受けていてもドラムが0になるまでは戦闘不能にならないことはすでに述べました. HPが0に近づくまでは回復させずに攻撃できたわけですが、回復にも特徴があります.
例えばHPが20くらいの時に にどぼしにく で160回復、そして次のターンで敵から70のダメージを受けたとします. このとき、次ターンを開始させるまでの時間を変化させると下のようになります.

  1. 160回復するのを待ってHPが180になってから敵の攻撃を受ける場合
               180 - 70 = 110
  2. 回復途中(例えば40回復してHPが60のときに)で敵の攻撃を受ける場合
               (A) ( 160 - 40 ) - 70 = 50
               (B) 60 + 50 = 110

結果は同じでも、計算式が異なっています.
回復途中でダメージを受けた場合、残りの回復分とダメージとの差が計算され(A)、その分を現在のHPに加算する(B)という形になります. しかし、どちらにせよ110まで回復できるのですから影響ありません.
では敵のダメージが70ではなく、200だったらどうでしょうか?

  1. 180まで回復するのを待ってから敵の攻撃を受ける場合
               180 - 180 = 0 (特徴1より、200ではなく180ダメージ)
  2. 回復途中(例えば40回復してHP60のときに)で敵の攻撃を受ける場合
               (A) ( 160 - 40 ) - 200 = -80
               (B) 60 - 60 = 0 (特徴1より、80ではなく60ダメージ)

こちらも結果は同じですが、計算式は異なっています. しかも、先ほどとは違い、一方が圧倒的に不利になっています.
どちらが不利でしょうか. ダメージを180も受けている(1)? いえ違います、ダメージを60しか受けていない(2)が不利なのです.
この後のシチュエーションを考えればわかります. (1)では180から減っていくわけですので次の回復までに余裕があります. しかし(2)では60から減っていきますので、またすぐ次のターンに回復しないといけないわけです.

これまではリュカ一人でも安定して戦えることが多かったですが、この先「リュカがやられるまでに敵を倒す」という戦術を取ることになります. このような戦術ではリュカの生存時間を延ばすことが非常に重要です. HPを回復する際にはちゃんと回復しきってから相手に行動を取らせることで、こちらの行動回数が増えるばかりでなく、回復アイテムやPPの消費を抑えることができます.

*ちなみにPPは見かけ上ドラムが回転しますが、実際には瞬間的に変化しています. ですのでPPが69しかない時はどんなに頑張ってもPKLOVEγ(消費PP35)を2発撃つことはできません.

イオニアのところに向かうのですが、DCMCグッズを何か持っていきます.

ブタマスク大佐(HP:787〜900、弱点:氷)+ブタマスク中佐×2 (9486EXP、落とすアイテム:なし)
大佐にはあらかじめシールドが張られている

大佐のパターン:
サイコシールド装置(全体)、ビーム

中佐は未調査だが、どせいだに のときと同じ模様
リュカ(Lv32)たくみの棒、かるいしのお守り、すっごいかんむり、ししの腕輪
とりのヘルシーやきを満タン所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、めがみのビスチェ、おとめの腕輪
とりのヘルシーやきを満タン所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、かるいしのお守り、からすのバンダナ、ししの腕輪
とりのヘルシーやきを満タン所持
ボニー(Lv8)だんだらの首輪、ワニの帽子
シールドとり紙、とりのヘルシーやきを満タン所持

ブタマスク大佐にも一応DCMCグッズが効きますので、クマトラが見せびらかします. 催眠も有効ですのでダスターはさいみん振り子を使います. ボニーはシールドとり紙を大佐に使い、あとは仲間を回復させつつやられますが、実際にはそんな余裕は無いはずです. クマトラ、ダスターは隙を見てオフェダウンα、くすぐり、お面などを使います.

大佐→中佐→中佐の順に攻めます. 最後の中佐に仲間を片付けてもらえばよいので、全力で戦えばよいです. DCMC、さいみん振り子の効きがよければ倒せる相手です. リュカはオフェアップαを3回使ってから攻撃します. 次の仮面の男と連戦になりますので、リュカのPPおよびアイテムはできるだけ温存します. リュカLv33に.

仮面の男(HP:5000程度、15474EXP、落とすアイテム:なし)
あらかじめシールドが張られている

パターン:
剣を振る(1人)、ビーム、電撃(全体)、シールドキラー(全体)
PKLOVEγ、β、α
リュカ(Lv33)たくみの棒、かるいしのお守り、すっごいかんむり、ししの腕輪
とりのヘルシーやきを所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、めがみのビスチェ、ぽえ〜んなりぼん、おとめの腕輪
とりのヘルシーやきを所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、かるいしのお守り、カラスのバンダナ、ししの腕輪
とりのヘルシーやきを所持
ボニー(Lv8)だんだらの首輪、ワニの帽子
シールドとり紙、とりのヘルシーやきを所持

ブタマスク戦で戦闘不能になったキャラも復活していますが、HP1しかないので何もできずにやられます.
全員生存しろと言われると厳しいですが、リュカだけ残すのは意外とできます. 比較的頻度の高い電撃をフランクリンバッチで跳ね返せるのが大きいです.

戦術はいたってシンプルで、オフェアップαを3回使ってから攻撃するだけです. この辺りからは、けっかいトリオの時と同じようにドラムが回転したままの戦いになりますので、ディフェアップは意味を持ちません. HP80くらいを目処に回復させます. リズムに乗るのは大変難しく、デメリットの方が大きいので止めておきましょう. あとは回復アイテムとPPが尽きるまでに倒せるかの勝負です. リュカLv35に.

第8章


リダに話を聞いた帰り道にミラクルヨクバと戦闘になりますので、あらかじめ装備を整えていく必要があります.
セーブポイントからミラクルヨクバまでの道中にカビクサイマンが出てきますが、ステータス異常にされたら温泉まで引き返します. メタルアレは襲ってくることが少ないので背後を取りやすいです. わざと背後からエンカウントして逃げ、透明の間にカビクサイマンを突破するなどの努力をします.

ミラクルヨクバ(HP:5400程度、28636EXP)

パターン:
2300程度でラッパが外れ、本気を出す

パターン(前後半共通):
不協和音攻撃(全体)、不敵な笑いを浮かべる→いっぱいボムを投げつける、状態異常攻撃(ノミ、どわすれ、なみだ、ヘンを確認)、シールド

前半のみ:強烈な光(一人即死)、突進
後半のみ:第1ターンにサイコシールドα、その後ブレインショックΩ、PKサンダーΩ、PKフリーズΩ
オフェダウンΩ、ディフェアップα、サイコシールドα、高級バナナにかぶりつく(580程度回復)
リュカ(Lv35)名人の棒、氷のペンダント、すっごいかんむり、さそりの腕輪
マジックタルト3個、いのちのうどん1個、とりのヘルシー焼きを満タン所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、めがみのビスチェ、ぽえ〜んなリボン、おとめの腕輪
マジックタルト3個、いのちのうどん1個、とりのヘルシー焼きを満タン所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、サンダーペンダント、トンビのバンダナ、さそりの腕輪
シールドとり紙、マジックプリン3個、いのちのうどん1個、スーパーボム1個、とりのヘルシー焼きを満タン所持
ボニー(Lv8)だんだらの首輪、ワニの帽子
スーパーボム1個、ボム1個、いのちのうどん2個、とりのヘルシー焼きを満タン所持

強敵です. 強烈な光はどうしようもないので、本気を出す前の方が性質が悪いです. できるだけ早く本気を出させることが必要です.
相手が2段構えですので、こちらも2段構えで行きます. つまり、本気を出すまではリュカは温存しておき、他3人が主力になります. クマトラはPKスターストームを2発撃てるので、第1、2ターンに連続で撃ちます(700×2程度). ダスターとボニーは第1ターンにスーパーボムを投げ(450×2程度)、これでラッパが外れます. リュカはオフェアップαを2回使い、HP回復は第2ターンにダスターとボニーに任せます.
撃破できたときは最初2ターンのヨクバの行動は共にリュカに突進でした.

第3ターン(ヨクバはサイコシールドを張る)、リュカはドラムが回転しているのでガード、クマトラはマジックタルトを食べてPPを回復します. ダスターはシールドとり紙を使い、ボニーはボムでも投げておきます. 全体攻撃をされた時に仲間が多いと、その分ドラム回転の時間も多くなるのであまりボニーが長生きしているのはよろしくありません.
以降、リュカは基本的にガード、クマトラはPKスターストーム、ダスターはクマトラのPP回復、ボニーは仲間のHP回復に回ります. 大体4400程度与えたところで3人がやられました.

ミラクルヨクバはHPが減ってくると頻繁に高級バナナを食べますので、一気に畳み掛けないといけません. PKLOVEΩを3発撃って勝負に出たのですが、バナナを食べられてしまい、倒れてくれませんでした.
その後3ターンでHP回復、タルトを食べる、PKLOVEγを撃って勝利しました. この間ミラクルヨクバはバナナを食べず、また最後のターンでヘンにされたのですが、ちゃんと普通に行動してくれました. 同一ターン内は効果が出ないのかもしれません. リュカLv38に.

ポーキービルに乗り込みます. カバランチャーは接触しても戦闘にはなりませんので安心して進めます.

カバランチャー(HP:962〜1162程度、4566EXP、弱点:雷・眠り)
パターン:
突進、ミサイル(3人)、ミサイルをいっぱい(7発くらい)
リュカ(Lv38)名人の棒、氷のペンダント、すっごいかんむり、さそりの腕輪
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、めがみのビスチェ、ぽえ〜んなリボン、おとめの腕輪
ダスター(Lv16)ゴムなが、サンダーペンダント、トンビのバンダナ、さそりの腕輪
ボニー(Lv8)だんだらの首輪、ワニの帽子

弱いので大丈夫です. リュカは強化しつつ仲間がやられるのを待ちます. くすぐり棒でも使っておけば十分だと思います. PKLOVEで片付けた方が簡単でよかったかもしれません. Lvは38のまま.

NKサイボウグ(HP:6874〜7732、34381EXP、弱点:雷)
パターン:
のしかかり攻撃、電撃攻撃、パワーアップシステム(オフェアップ&ディフェアップ)、強力なげんこつ(2連続)、カウンター装置、サイコカウンター装置、ミサイル、世紀末ビーム(全体)
リュカ(Lv38)名人の棒、氷のペンダント、すっごいかんむり、すっごいリング
シールドとり紙、マジックタルト、回復アイテムを満タン所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、めがみのビスチェ、ぽえ〜んなリボン、おとめの腕輪
マジックゼリー、回復アイテムを満タン所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、サンダーペンダント、トンビのバンダナ、さそりの腕輪
マジックケーキ、回復アイテムを満タン所持
ボニー(Lv8)赤の首輪、ワニの帽子
回復アイテムを満タン所持

最終章の基本戦術になるのですが、仲間3人を捨て駒にします. クマトラのPKスターストームを軸にし、その間のHP、PP回復をダスターとボニーに託します. 残る戦いはNKサイボウグ、ポーキー(メカ)、ポーキーの3戦. この段階ではNKサイボウグさえ倒せば後は楽勝だと思っていたので、PP回復アイテムはここで全部使いました.

カウンター、サイコカウンターを持っている敵に対しては注意が必要です. カウンターは正確には「カウンター機能を持ったシールド」ですので、自滅覚悟で攻撃しても半分のダメージしか与えられず、思ったような効果が出ません. しかしながら「シールド」ですので、シールドとり紙ではずすことが可能です. NKサイボウグは物理攻撃をしているとカウンター装置、PKで攻撃するとサイコカウンター装置を使ってきますので、きちんとシールドとり紙を使ってから攻撃します.

クマトラはやられるまでにPKスターストームを4発撃つことができました. その後はリュカが攻撃します. オフェアップαを一度だけ使っておきました. HPが高くサンダー耐性のあるダスターは比較的長生きしますので、回復要員にします. 戦闘はスピード勝負なのでダメージを計算しにくいですが、ざっと5000程度与えたころにPKLOVEΩを3発撃ちます. 撃破したときはこれでトドメがさせましたが、無理でも後は攻撃を連打していれば勝てるはずです.

一度ダスター生存のまま倒してしまってリセット、やり直しました. リュカLv41に.

続いてポーキー(メカ)戦ですが、これが終わるとそのまま地下に行ってしまい、道具の補充ができませんので、一度引き返して王様バーガーを大量購入しておきます.

ポーキー01〜07(HP:1000程度、弱点:雷)+よべばくるやつ(撃破時はスクラップロボ+こわがらせロボ) (16242EXP)
ポーキーにはあらかじめサイコシールドが張られている
01〜05まででいったん戦闘が区切られ(05のFAによるダメージも止まる)、06がよべばくるやつを呼ぶ

ポーキーのパターン:
メカ攻撃、あとは無意味な行動
FAでメカ爆発(全体)
リュカ(Lv41)名人の棒、氷のペンダント、すっごいかんむり、すっごいリング
シールドとり紙、マジックタルト、回復アイテムを満タン所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、めがみのビスチェ、ぽえ〜んなリボン、おとめの腕輪
マジックゼリー、回復アイテムを満タン所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、サンダーペンダント、トンビのバンダナ、さそりの腕輪
マジックケーキ、回復アイテムを満タン所持
ボニー(Lv8)赤の首輪、ワニの帽子
回復アイテムを満タン所持

強敵です. リセット回数はサボテンウルフに次ぐ量になりました(20回くらい). 戦闘前に自爆を喰らって50ずつダメージを受けた状態から始まります. 第1ターンに回復させるのですがこれが曲者で、要であるクマトラの回復が間に合わずにリセットというパターンが結構多かったです.

7体全てをリュカ1人で相手となると厳しいので、最初の3体はクマトラに頑張ってもらいます. サイコシールドがかかっているのでリュカがシールドとり紙ではずします. その間、他3人はガード or 回復しておきます. ボニーはやられても構いませんが、ダスターは回復要員として生存している必要があります.

シールドを取ったらクマトラがPKスターストームを2発撃つのですが、それぞれのポーキーがFAを発動して時間がかかるので、2発目の攻撃前に1ターン使ってHPを回復しておきます.
そして2発目のターン、ダスターはクマトラに回復アイテムを使います(ドラム式の特徴4参照). この間、リュカはガードしていればよいです.

クマトラとダスターはお役ゴメンですのでこのまま見捨てます. リュカはオフェアップαを3回使ってから攻撃に転じます. 攻撃しつつドラムが80くらいになったら回復するのですが、アイテムで回復するのではなく、ライフアップβを使います. 先述したようにこのままアイテムの補充ができない状態でラストまで行くからです. PPに余裕がありますので、早めの回復を心がけましょう.

ポーキー06が仲間を呼びますが、これが大変面倒です. 呼ばれてくるやつの多くがステータス異常を持っています. 07撃破直前で眠らされたりしびれたりして全滅したこともありました. だからといって仲間から攻撃してはいけません. 新たな仲間が勝手に加入してきて、余計な経験値を獲得してしまいます. 06、07を倒してから最後に片付けます. リュカLv42に. 獲得経験値は呼ばれた敵によって変動します.

*ドラム式の特徴その4
全体攻撃についてです. 全体攻撃をした際に、そのエフェクトは一気に出ます(3体とも光る). しかし実際にダメージを与えるためには、ダメージの数字が出るまで生きていなければいけません. 上のポーキー(メカ)戦で、ダスターがHP満タンのクマトラに回復アイテムを使っているのはこれが理由です. ポーキー(メカ)が先制しますので、多くの場合クマトラは行動前に既にダメージを受けてドラムが回転しています. このままPKスターストームを撃つと、01撃破→01FA→02撃破→02FA→03撃破→03FAとなります. 結構な時間がかかってしまい、03にダメージを与える前にクマトラが戦闘不能になってしまいます. ダスターは多くの場合クマトラよりも先に行動しますので、ポーキー(メカ)からのダメージを回復してクマトラのHPを確保するのです.

地下に行きます. 雑魚敵が結構強いのですが、上手く行動すれば回避できることが多いので、タイミングを見計らってダッシュしましょう.

ポーキー(HP:7000程度、0EXP)
あらかじめサイコカウンターが張られている

パターン:
何をしたのか(3人)、サイコカウンター、何かする(全体涙)、何やらはきだす(オフェダウン+ディフェダウン)、何やらふんしゃ(しびれ)、何かすいこむ(HP吸収)
リュカ(Lv42)ホンモノのバット、氷のペンダント、すっごいかんむり、すっごいリング
シールドとり紙、回復アイテムを所持
クマトラ(Lv16)マホーのてぶくろ、めがみのビスチェ、ぽえ〜んなリボン、おとめの腕輪
回復アイテムを所持
ダスター(Lv16)ゴムなが、サンダーペンダント、トンビのバンダナ、さそりの腕輪
回復アイテムをン所持
ボニー(Lv8)赤の首輪、ワニの帽子
回復アイテムを所持

ちゃんと調べていないのですが、もしかしたらHPではなく、ターン数もしくは攻撃回数によって勝手に戦闘が終了するかもしれません. テスト用データでHPをとったら7000程度だったのですが、本番はそんなにたくさん与えたような感じがしませんでした.

いつものようにリュカはオフェアップαを使いつつガードしておきます. シールドとり紙でカウンターをはずしたらクマトラがPKスターストームを2発撃ちます. これでクマトラは用済みですが、あまったPPでリュカがステータス異常になったときの回復をしてもらいます. このころにはボニーはとっくにやられているはずです. ポーキーの攻撃自体は回復が間に合うはずですので、ダスターはしばらく回復要員にして、隙を見てくすぐり棒でも使っておきます. 経験値は入りませんので全力でよいのですが、仲間がたくさんいるとドラムが無駄に回転するので、ボニーは無理に助けないほうがいいと思います.

1回目の挑戦で倒せたのでよい戦術かわかりませんが、リュカはさっさとPKLOVEΩを3発撃ちます. あとはいつものように回復しつつ攻撃するだけです. ポーキーは何か吸い込みますが、これはこちらのHPが0になったら吸い込めませんので無駄な行動ということになります.
サイコカウンターを張られてしまい、PKLOVEΩは2発半減されてしまったのですが、攻撃していたら終了しました. ですのでHP以外の可能性を疑っています.

最後の仮面の男はイベントバトルなのでどうでもよいのですが、たどり着くまでに雑魚敵がいます. ポーキー戦で満身創痍のはずですので仲間も含めて回復しておきましょう. 仮面の男はガードしていればいいだけですが、結構長い間戦闘が続きます. 回復は早めにしておきましょう(120くらいがメド).

ということで、低レベル攻略達成です.
最終レベル:リュカ42、クマトラ16、ダスター16、ボニー8、フリント11、サルサ8
最終セーブポイントでのプレイ時間:27時間01分

あとがき

さて、達成できたやり込みとしてはFF5、FF10に続いて3つ目になりますが、1番簡単でした. どんなに強い敵でも高々30回くらいの挑戦で撃破出来ましたし、FFのように戦うまで延々とイベントを見せられるようなことも無いので、ストレスはたまりませんでした. 軽い気持ちでできますので、初めてやり込みをする人にもお勧めです.

本攻略では特に何の制限もつけていませんでしたが、結果とてはマジプシーの形見は使っていなかったり、攻撃アイテムはできるだけ使わないようにしたりと、制限といえなくも無い部分はあったりします. しかしこれはあくまでプレイスタイルですので、単に使わなかっただけというのが本音です(例えばPKサンダーを使っていないから「PKサンダー封印攻略」というのはおかしいですよね).

クロンさんのレポートには、リュカLv41でクリア可能と書かれているのですが、どうも私にはやり方が分からなかったので42のままです. メモでは41でクリアするには10000ほど経験値を削らないといけないので、余計なボスを倒しているのかもしれません.

本攻略に際し、以下のサイトを参考にさせていただきました. MOTHER3ではボス戦そのものはあまり難しくありませんので、資金繰りや経験値回避の方法を調べることの方が大変であると思います. 各サイトのおかげで、その部分の苦労をしなくて済みました. ありがとうございます.

トップ > MOTHER3