トップ > FF5 > 2-2-2-3型 狭間・無の世界

FF5低レベルクリア(2-2-2-3型)

狭間の世界・無の世界


最初のボス戦には準備は要りませんが、雑魚敵から盗めるものがあるので、適当に調達します. 必ず要るというものではありませんが.

盗んだアイテム
ランドクローラー(砂漠)から 古代の剣 1個
ランドクローラー(砂漠)から ディフェンダー 1個

カロフィステリ (Lv:68、ABP:20)
HP: 18000 MP: 不明 弱点: 不明 属性: 不明 盗: 羽根付き帽子 落: なし
パターン:
プロテス、エスナ、ケアルラ、リジェネ、シェル、ヘイスト

ストップ、リフレク、バイオ

物理Coでドレイン

前回プレイで使用してきたものをそのままリストアップしましたが、今回は2段目の魔法は使ってきませんでした. 特定の条件下でのみ発動するんでしょうか. どうもこちらの状態に合わせて行動パターンを変化させるのではないかと思います.

カロフィステリ視点で考えてみると、たぶん次のような感じなんだと思います.
こちらがリフレクになっていると、それを利用して補助魔法を反射させてザマミロ.
物理攻撃されるとCoドレインでダメージと回復を同時に行ってザマミロ.
(これは未確認ですが)魔法攻撃すると自分にリフレクかけて反射攻撃でザマミロ.
ハッハッハ、俺TUEEEE!

しかしやり込みでは話が変わってきます. リフレク状態でじっとしていればこちらは攻撃されないので、ただ待っているだけでMPを枯渇させることができます. 魔法しか行動手段を持っていないので、こうなればあとはただのサンドバッグです. 弱点もつけなさそうですし、リジェネを使われてしまうのでHPを削るのが大変そうですが、リジェネの回復量はLvに依存するようです. Lv2オールドで老化してやると回復量がどんどん減ってゆき、最後は1になりました. あとはボタン押しっぱなしで勝てます. こちらの行動を利用する相手に対して、その習性を逆手に取るという、やり込みらしい作戦です.

HPMP装備
バッツ
侍、前列、!にとうりゅう
60 7 正宗、村雨、羽根付き帽子、ミラージュベスト、リフレクトリング
レナ
青魔道士、前列、!にとうりゅう
46 12 エンハンスソード×2、ねじり鉢巻、ミラージュベスト、リフレクトリング
クルル
竜騎士、前列、!にとうりゅう
55 7 ホーリーランス、チキンナイフ、羽根付き帽子、ミラージュベスト、リフレクトリング
ファリス
忍者、前列、!かくとう
56(57) 12 さすけの刀、アサシンダガー、ねじり鉢巻、黒装束、リフレクトリング

必要なのはリフレクトリングだけですので、あとは何でもいいです. いちおう攻撃重視にしたつもりですが、もっと有効な手段があるような気もします.

やることは単純で、30分ほどじっと待っていればMPが尽きます. 念のために1人だけ攻撃してCoドレインが無効になったら完了です. レナがLv2オールドを使い、あとはひたすら攻撃するのみです. 使っているコントローラーにボタン固定機能があったので、ホールドしておきました. リジェネの回復量のことを知らなかったので、序盤はオールドにしておらず、トータルで1時間ほどかかってしまいましたが.

獲得アビリティ(カロフィステリ撃破に伴って)

バッツ :侍Lv2
ファリス :忍者Lv3


オメガは避けて通ります. 正面に来なければいいだけなので、簡単に回避できます.

アパンダ (Lv:59、ABP:16)
HP: 22000 MP: 不明 弱点: 属性: 不明 盗: すす 落: すす
パターン:
通常攻撃、マジックハンマー、かまいたち、コンフュ、糸、怪音波

Coでプロテス、ドレイン、トード

かまいたちが脅威になりますので速攻撃破が好ましいです. 前回は黒魔法ファイガと魔法剣ファイガで可能でしたが、今回は魔法を持っていないので長丁場を覚悟しなければなりません. となると、かまいたち対策が必要となります.

思いつくのはジャンプとイージスの盾. ジャンプはかまいたちの発動がローテーションではないので却下となりますが、だからといってイージスの盾では回避が曖昧です. とても22000削りきれるまで防ぎきれるものではありません. 従って、発動したかまいたちを回避するのではなく、かまいたちの発動そのものを防ぐことを考えます.

アパンダが動かなければよいということで、タイムスリップと鞭による麻痺を狙ってみましたが、いずれも発動してくれませんでした. !なだめる も一応試しましたが無理. !ちけい で鬼火になるので追加混乱を期待したのですが、これも無理でした.

しかし道は残っていました. アパンダといえばビブロスの強化版ですが、そういえばビブロスはイフリートを怖がっていたな. アパンダも通用するか? 試してみたところ・・・成功! 怖がっている間は何もしてきませんので、常にイフリートで怖がらせておいて、この隙にダメージを与える作戦でいきます. あとは22000を削る手段と、イフリートによるカウンターの対処を考えます.
炎のロッド装備のファリスがイフリートを召喚すれば550程度、そのほかなら350程度になります. 1人では心許ないので2人がかりでいきます. あとは追加ファイガのあるファイアビュートで叩くのをメインの攻撃にします. 追加ファイガが発動すれば1500程度になりますので、だいぶ楽になるはずです.
カウンターですが、トードとドレインしかきませんでした. プロテスは物理Coなのかな? トードは復活させればいいだけです. ドレインはどうしようもないのですが、唯一持っているボーンメイルなら逆吸収することができます. あとはイージスの盾で回避を願うというくらいでしょうか. やられたらフェニックスの尾で復活させることになります.

(*クリア後追記:かまいたち発動のターンは決まっているみたいですね. それならジャンプも有効かもしれないです. それでもCoドレインは脅威になりますが.)

HPMP装備
バッツ
侍、前列、!ちけい
60 7 正宗、イージスの盾、羽根付き帽子、ミラージュベスト、天使の指輪
レナ
召喚士、前列、!にとうりゅう
43 14 リリスのロッド×2、金の髪飾り、白のローブ、エルフのマント
クルル
侍、前列、!むちそうび
58 7 ファイアビュート、フレイムシールド、革の帽子、ボーンメイル、カイザーナックル
ファリス
召喚士、前列、!ちょこまかくごく
53 22 炎のロッド、金の髪飾り、黒のローブ、エルフのマント

最初のターンだけアパンダが行動します. 実戦では攻撃がきてエルフのマントで回避しましたが、ここでやられたらリセットした方がいいと思います.

バッツは全員にヘイストをかけるのが主な役割です. その後はエーテル係で、余裕があったら鬼火で攻撃します. 作戦通りレナとファリスがイフリートを召喚し、怖がっているアパンダにファイアビュートで鞭打っていきます. ただ、回避力が高いのでかなり当たりにくいですが. アパンダに行動させた時点で負ける可能性があるので、一気に攻撃するのではなく慎重に攻めましょう.
アパンダは治癒→カウンターときますので、カウンターがきたら再びイフリートを呼びます. 治癒の時点から召喚してしまうと、Coトードで蛙になったときに無効になってしまうので、ちゃんと確認してからイフリートを呼びます.
実戦ではドレインが6回きて、そのうち3回がボーンメイル装備のクルルに当たるという、なかなかの幸運もあってフェニックスの尾は3個で済みました. ちなみにエーテルは8個消費.

獲得アビリティ(アパンダ撃破に伴って)

レナ :召喚士Lv0
ファリス :召喚士Lv0


次元城ですが、地下の左下の部屋にアポカリョープスがいます. セーブポイント確保のために、こいつからいきます.

アポカリョープス (Lv:57、ABP:16)
HP: 27900 MP: 不明 弱点: 属性: 不明 盗: エリクサー(レアで巨人のこて) 落: なし
パターン:
マインドブラスト、ガードオファ、黒の衝撃、ゴブリンパンチ、デスクロー、死の宣告、死のルーレット、Lv2オールド、Lv4グラビガ、Lv5デス、ホワイトウインド、????、タイムスリップ、エアロラ、小さなメロディ、ミサイル、火炎放射、マイティガード

ラーニング能力があり、こちらの青魔法をラーニングして使用する

魔法攻撃なのである程度はリフレクで反射できます. それをふまえて分類してみます.

反射するもの:
マインドブラスト、ガードオファ、黒の衝撃、Lv2オールド、Lv4グラビガ、Lv5デス、エアロラ、
貫通するもの:
ゴブリンパンチ、デスクロー、死の宣告、死のルーレット、????、タイムスリップ、小さなメロディ、ミサイル、火炎放射
こちらに使わないもの:
ホワイトウインド、マイティガード

貫通するものの中で戦闘不能になるのはゴブパン、死の宣告、死のルーレット、????、火炎放射です. 火炎放射はフレイムシールドで回避可能です. 死の宣告と死のルーレットはボーンメイルで防げたかと思いますが、1個しかもっていないのであまり効果はありません. また、ゴブパンと????はどうしようもありません.
しかしこれらは全て単体攻撃ですので、毎回復活させれば全滅はありません. あとはフェニックスの尾がもったいないので、使用枚数を減らすためにできるだけ早く撃破する火力の確保を考えます.

アポカリョープスは青魔法の自爆をラーニングさせて使わせるという「自爆ラーニング」が有名です. 大変スマートな作戦なのですが、今回はこちらが自爆を持っていないのと、即死は興ざめな感じがするので別の作戦にしました.

と言ってもやることはあまり変わりませんで、Lv3フレアをラーニングさせます. アポカリョープスはLv57で3の倍数ですので、4人で反射すれば9999ダメージになります. 万全というわけではないのですが、この作戦でいきます.

HPMP装備
バッツ
侍、前列、!ちけい
60 7 正宗、フレイムシールド、羽根付き帽子、忍びの衣、リフレクトリング
レナ
青魔道士、前列、!ぬすむ
46 12 エンハンスソード、フレイムシールド、金の髪飾り、黒のローブ、リフレクトリング
クルル
竜騎士、前列、!むちそうび
55 7 ファイアビュート、フレイムシールド、羽根付き帽子、黒装束、リフレクトリング
ファリス
青魔道士、前列、!れんぞくま
57 20 エンハンスソード、フレイムシールド、金の髪飾り、白のローブ、リフレクトリング

必要なものはリフレクトリングとフレイムシールドだけなので、装備とアビリティは適当でいいです.
Lv3フレアは金の髪飾り装備でレナが1回、ファリスが2回使えますので、全部使ってラーニングさせます.
その後はひたすら攻撃を仕掛けつつ、アポカリョープスがLv3フレアを使うのを待ちます. 途中でホワイトウインドがきたり、黒の衝撃反射でLvが変わってしまったら、ワンダーワンドでやり直した方がいいでしょう. 万全でないと書いたのはこのためです. 実戦では1発で成功し、2回目の反射で自滅してくれました.
フェニックスの尾は2個使用、巨人のこては要らないと判断してエリクサーを盗んでおきました.

ちなみに、連続魔ホーリーを撃ち続けても勝利できました. あまりに相手の行動を無視した作戦なので、上記作戦でやり直しましたが.


アルテ ロイテは別に倒す必要はありませんが、一応倒しておきます.

アルテ ロイテ (Lv:58、ABP:11)
HP: 6000 MP: 1000 弱点: 不明 属性: 不明 盗: ポーション 落: なし
パターン:
通常攻撃、クリティカル、サークル
FAでジュラエイビスに変身


ジュラエイビス (Lv:61、ABP:0)
HP: 15000 MP: 不明 弱点: 不明 属性: エイビス系 盗: 亀の甲羅 落: 竜のキバ
パターン:
通常攻撃、ブレスウイング、炎、ミールストーム、ブレイズ、巻きつき、稲妻

アルテ ロイテはサークル以外はたいしたこと無いのですが、そのサークルが非常に性質悪いです. 強制排除は反則です. サークル発動を喰いとめる、速攻撃破を狙うの2通りを考えてみます.
サークルは前回の攻略より、「MP消費型の青魔法」であろうという推測をしています. 従って、サークル発動を阻止するにはアルテ ロイテの動きそのものを止める必要が出てきますが、タイムスリップや鞭は効きませんでした. 念のためにミニマム、トードも試しましたが無理でした. サークルを防ぎつつちまちま削るのは難しそうです.
では速攻撃破に移ります. アルテ ロイテは回避力が非常に高いので、物理攻撃で削るのは得策ではありません. となると、おなじみの連続魔ホーリーに今回もお世話になります. HP6000と低めなので、3ターンで勝負がつきます.

続いてジュラエイビスですが、こっちは非常に簡単です. 通常攻撃は分身、炎とブレイズは炎の指輪で回避、ブレスウイング、稲妻、ミールストームはそのつど回復でOK、巻きつきはタイマンでない限り実害なしです. ということで全ての攻撃に対処法がありますので、後は適当に叩いていればよいです.

HPMP装備
バッツ
侍、前列、!ぶんしん
60 7 正宗、イージスの盾、羽根付き帽子、ミラージュベスト、炎の指輪
レナ
青魔道士、前列、!ぶんしん
46 12 エンハンスソード、フレイムシールド、金の髪飾り、ミラージュベスト、炎の指輪
クルル
狩人、前列、!ぶんしん
44 8 エイビスキラー、グリーンベレー、ミラージュベスト、炎の指輪
ファリス
白魔道士、前列、!れんぞくま
54 20 賢者の杖、金の髪飾り、黒のローブ、エルフのマント

アルテ ロイテに連続魔ホーリーを浴びせます. 1300×2くらいになりますので、3ターンファリスが生き延びれば勝てます. 他3人は分身を貼りつつファリスにエーテル. ファリスがやられたらレナがワンダーワンドでやり直します.

ジュラエイビスは本当に分身を貼りながら攻撃するだけです. ファリスはやられますが、当然無視です. エイビスキラーで370程度になりますので、バッツも狩人の方が良かったかもしれません.

なお、エーテルがもったいないので、撃破後にリセットしました.


カタストロフィー (Lv:71、ABP:21)
HP: 19997 MP: 不明 弱点: 不明 属性: 不明 盗: エリクサー 落: 金の針
パターン:
アースシェイカー
レビテト状態なら重力100で解除する

これはいいですね. レビテト+リフレクトリングで絶対に負けません.
エリクサーは欲しいので頂いておきます.

HPMP装備
バッツ(レビテト状態)
バーサーカー、前列、!にとうりゅう
47(65) 5 盗賊のナイフ、チキンナイフ、リフレクトリング
レナ(レビテト状態)
バーサーカー、前列、!にとうりゅう
42(64) 3(5) ポイズンアクス、ルーンアクス、リフレクトリング
クルル(レビテト状態)
バーサーカー、前列、!にとうりゅう
63 5 トールのハンマー、アサシンダガー、リフレクトリング
ファリス(レビテト状態)
バーサーカー、前列、!かくとう
77 8 巨人の斧、リフレクトリング

みーてーるーだーけー
嘘です. それすらせずにテレビ見てました(笑).


ハリカルナッソス (Lv:97、ABP:20)
HP: 33333 MP: 不明 弱点: 不明 属性: 不明 盗: 光の杖、イージスの盾(レア) 落: なし
パターン:
クルルルル(全員にトード) → クリティカル or 磁場転換
→ 通常攻撃 or ディスペル → クリティカル or 通常攻撃 or 磁場転換
→ 通常攻撃 or ヘイスト → 磁場転換 or 通常攻撃 or クリティカル
→ シェル or 通常攻撃 → ホーリー のローテーション

これもいいですね. リフレクトリングをつけて分身貼っていれば、反射ホーリーで自滅してくれます.

HPMP装備
バッツ
シーフ、前列、!ぶんしん
47 5(7) リフレクトリング
レナ
青魔道士、前列、!ぶんしん
46 3(12) ワンダーワンド、リフレクトリング
クルル
シーフ、前列、!ぶんしん
45 5(8) リフレクトリング
ファリス
魔獣使い、前列、!ぶんしん
56(61) 8(13) リフレクトリング

イージスの盾を盗みたいので、バッツとクルルがシーフ、レナはリターンのために青魔道士です. ファリスはシーフマスターなので他のジョブにしただけです. 装備はメモするのが面倒だったので、必要なものだけを装備させました. 5回くらいでイージスの盾ゲット.

ディスペルがくると分身がいきなりなくなるので、ボタン押しっぱなしではなく、待機しておいた方が安全です.

獲得アビリティ(ハリカルナッソス撃破に伴って)

ファリス :魔獣使いLv2


最後にツインタニアですが、勝手に戦闘になるのであらかじめ準備をしておく必要があります.

ツインタニア (Lv:53、ABP:24)
HP: 50000 MP: およそ10000 弱点: 属性: 不明 盗: フェニックスの尾 落: レアでティンカーベル
パターン:
1ターン目:吹雪 or アトミックレイ or 通常攻撃
2ターン目:アトミックレイ or 通常攻撃
3ターン目:マインドブラスト
4ターン目:かまいたち
5ターン目:かまいたち
6ターン目:ギガフレアのためにパワーアップ
7ターン目:ギガフレア

物理Coでタイダルウェイブ、魔法Coでメガフレア

普通に攻略する際にはギガフレアに怯えることになるのでしょうが、低レベル攻略ではそれ以前に 2ターン連続かまいたち が脅威です. ツインタニアは物理攻撃、魔法攻撃それぞれに対して強力なCoを持っていますので、どちらを主体に攻めるかによって戦略が大きく変わってきます.

まずは物理攻撃で攻めることを考えます. Coタイダルウェイブに耐えなければならないので、アクセサリは珊瑚の指輪に決定となります. となると問題が出てきて、吹雪とアトミックレイは盾持ち替えでなんとかなるとしても、マインドブラストをもろに喰らってしまいます. ジャンプで避けるという手がありますが、そのあとの2連続 かまいたち もジャンプしなければならないので、全て避けるのは難しいと感じます. なにより火力が全く足りません. 7ターン以降のパターンは調べてないのですが、1ターン1000程度しか与えられないことを考えると、数十ターンもミスなしで都合よく行くとは到底思えず、現実的な作戦ではないと感じられます.

次に魔法攻撃を考えます. この場合はCoメガフレアが来ることになりますが、幸いメガフレアはリフレクトリングで反射可能です. リフレクトリング装備だとアトミックレイとマインドブラストも反射可能となり、吹雪をアイスシールドで回避すれば、かまいたち までは安定できそうです. 問題は かまいたち を安全に回避することができないので、かまいたち発動の4ターン目までに50000のダメージを与えなければならないことです.

最大の魔法攻撃である、賢者の杖+連続魔ホーリーで6000程度のダメージになります.金の髪飾りは2個持っているので、あと1人がホーリーを撃つと1900程度になりますが、この場合は残った2人は常にエーテル係になってしまうので、3ターン終了時点でのダメージは23700となり、半分すら削れていません.

注目すべきは反射ダメージが4500と大きいことです. すなわち、ホーリーで与える1900よりもはるかに大きいので、考えるべきは「如何に大ダメージを与えるか」ではなく、「如何にCo誘発の機会を増やすか」なのです. こちらの魔法攻撃は何でもいいわけです.
MPを消費する魔法だとエーテルを使うことになるので、その分だけCo誘発チャンスを減らしてしまいます. MP消費0の魔法というとゴブパン. 問題は青魔法でもCoを発動してくれるかですが、試してみたところちゃんと発動してくれました. さらにツインタニアは自分が使ったアトミックレイやマインドブラストを反射させた場合ですら、それに対してCoメガフレアを発動してくれます.

では実際にどの程度のダメージが蓄積できるかを考えてみます.
まずファリスは連続魔ホーリーで毎ターン6000ずつ与えます. この場合は1人がエーテル係になるので、ホーリー1人+回復1人よりも2人ともゴブパン&反射(4500×2)の方が理論的には大ダメージになりますが、「必ず」6000与えられるという安定感を重視します.
次に残った2人が3ターンゴブパンで、だいたい 140×2×3 = 840. さらに3ターン目のマインドブラストを反射して800. 合計して 18000 + 840 + 800 = 19640. これが3ターン終了までに必ず与えられるダメージであり、残り30360を他所から調達することになります.

反射メガフレアは4500なので、7回反射が必要です. 連続魔に対してCoが2連続発動したことはなかったので、連続魔を1回の行動と考えると、3ターン終了時点で誘発のチャンスは 3人行動×3回 + マインドブラスト で10回です. 10回のうち7回誘発となると厳しい感じがしますが、実はツインタニアのCo発動確率は結構高く、体感では7割くらいあります. さらに最初2ターンでアトミックレイがくれば誘発のチャンスも増え、またアトミックレイ自身で1000ダメージほど蓄積できます. メガフレアは大きめの値が出ることもありますので、場合によっては6回反射で間に合います. つまり実際にCoが発動するのは7割以下で大丈夫です. しかも3ターン終了時点までは全滅することは絶対にありませんので、都合が悪ければワンダーワンドでやり直せばよいです. もともとの勝率が5割くらいあると思えますので、そう何度もワンダーワンドに頼らなくてもよいと思います. あとはツインタニアのムキになりぐあいに期待します(笑).

HPMP装備
バッツ
青魔道士、前列、!ぶんしん
47(48) 7(12) エンハンスソード、アイスシールド、ねじり鉢巻、ミラージュベスト、リフレクトリング
レナ
青魔道士、前列、!ぶんしん
46 12 エンハンスソード、アイスシールド、サークレット、ミラージュベスト、リフレクトリング
クルル
青魔道士、前列、!ぶんしん
45(46) 8(12) エンハンスソード、アイスシールド、ねじり鉢巻、ミラージュベスト、リフレクトリング
ファリス
白魔道士、前列、!れんぞくま
54 20 賢者の杖、金の髪飾り、黒のローブ、リフレクトリング

第1ターンはアトミックレイがきました. こちらは作戦通り連続魔ホーリーとゴブパン×2です. 青魔道士の3人はイージスの盾に持ち替えておきます. ダメージは7100程度でした.
ちなみにツインタニアとは4回ほど戦ったのですが、第1ターンでCoは1度も発動してくれませんでした. 通常の発動確率からすると不自然なので、第1ターンはCoが来ないのかもしれません(未確認).

第2ターンで幸運にも再びアトミックレイです. さらに今度はメガフレアもきました. こちらもふたたび連続魔ホーリーとゴブパン×2. ホーリーとゴブパン1発にそれぞれCoメガフレアがきてくれました.

第3ターンはマインドブラスト固定. またもメガフレアを発動してくれました. こちらはファリスが3度目の連続魔ホーリー. 絶好調のツインタニアがまたしてもメガフレアを使ってくれました. この時点で通算ダメージは45000を少し越えたくらいになっていました. ダメージを逐一メモしていなかったので詳細は不明ですが、メガフレアが高めの値を出してくれたのだと思います. あとはアトミックレイが頑張ったか.
この時点であと2発くれば確実です. 普通ならエーテルを使うところですが、次は かまいたち でファリスは必ずやられます. 一方ここで3人がゴブパンすれば3回誘導でき、かまいたちをイージスの盾で1人でも防いでくれれば更にチャンスができます. ツインタニアがノリにノッてくれているのでメガフレアが来ると判断、ファリス回復を捨ててゴブパンを撃ちました.
結果、1発目のゴブパンにメガフレアが発動、さらに4800という大サービスのおかげで、めでたく撃破に成功しました. ツインタニアがハッスルしてくれたのが大きかったです.

獲得アビリティ

ファリス :白魔道士Lv1


無の世界に乗り込みます. ギルは省略しますが、分身貼りながら叩けばよいです.
神竜はいったん無視し、先にセーブポイントを確保します.

ネクロフォビア (Lv:不明、ABP:0)
HP: 34062くらい MP: 不明 弱点: 聖? 属性: 不明 盗: エリクサー 落: なし
パターン:
バリアがいる間は行動しない
バリア撃破後は開幕でフラッシュ
その後2回行動で物理攻撃、真空波、ハリケーン、デス

一定ダメージ後にギルガメッシュ登場、自爆で倒してくれる(ギルガメッシュから源氏の鎧を盗める)
バリア×4 (Lv:不明、ABP:0)
HP: 9228くらい MP: 300 弱点: 不明 属性: 永久リフレク 盗: ポーション 落: なし
パターン:
奇数ターンはホーリー or フレア
偶数ターンはファイガ or ブリザガ or サンダガ
いずれもリフレク反射を利用して撃ってくる

実質的にはバリア×4とネクロフォビアの2連戦となります. まずはバリアから考えます.

バリアはリフレク反射で魔法を撃ってくるのに加え、永久リフレクのようで解除することができません. となると、魔法そのものの発動を禁じるか、魔法を耐える、かわすといったことが必要となってきます. 前回は前者を採用して魔法剣サイレスで余裕でしたが、今回はサイレスを持っていません. 魔法剣は攻撃そのものが魔法属性を持っていますので有効でしたが、メイジマッシャーはあくまで追加で魔法をかけるようで、リフレク反射されてしまいます. 今回は後者で攻めることになります.

偶数ターンのガ魔法は装備やアビリティを駆使して耐えられそうですが、奇数ターンのホーリー、フレアはお手上げです. 従って、奇数ターンは「耐える」ではなく「かわす」戦法をとらなければなりません.
現時点でかわすことができる手段は!かくれる、!ジャンプ、イージスの盾 の3つですが、!かくれるは使いたくありません. イージスの盾は回避発動が不確実ですので、ここは!ジャンプでかわしたいと思います. この戦法自体はFF4やFF6では有名ですが、FF5ではあまり用いられないように感じます. FF5は戦法が豊富すぎるために、わざわざジャンプに頼るまでもないんでしょうか?

毎ターンずっとジャンプしていてはバリアとのタイミングが合いませんので、偶数ターンのガ魔法は耐え切ります. 炎の指輪でファイガとブリザガはクリア. これで盾とアクセサリが埋まってしまいましたので、サンダガは別の手段を考えなければなりませんが、ここは!ちょうごう のレジストサンダー(フェニックスの尾+目薬)でいくことにします. ネクロフォビアのことも考え、ジャンプする2人と調合する2人のジョブ編成とします. 調合役の2人は第1ターンでやられますので、できるだけ素早く行動できるジョブを与えます. あとはタイミングさえ調整すれば、バリアは撃破可能ということになります.

ネクロフォビアは簡単です. 分身を貼っておけば通常攻撃と真空波は回避できますし、ハリケーンは無害. デスはボーンメイル装備で無効化できます. 現時点でボーンメイルは1個しか持っていませんが、デスはほとんど使ってこないので、やられたら復活させればいいでしょう.

HPMP装備
バッツ
シーフ、前列、!ちょうごう
47 7 ライジングサン、グリーンベレー、ミラージュベスト、炎の指輪
レナ
竜騎士、前列、!ぶんしん
46(56) 7 チキンナイフ、イージスの盾、革の帽子、ミラージュベスト、炎の指輪
クルル
シーフ、前列、!ちょうごう
45 8 アサシンダガー、グリーンベレー、ミラージュベスト、炎の指輪
ファリス
竜騎士、前列、!ぶんしん
45(68) 0(11) ホーリーランス、イージスの盾、革の帽子、ボーンメイル、炎の指輪

4人とも先制できます. シーフの2人はレジストサンダーを竜騎士に使い、竜騎士はターンが来たらすぐにジャンプします. これでバリアの第1ターンを回避することができます. 着地後は偶数ターンの魔法を正面から受け止め、最後のバリアが行動してから約4秒で再びジャンプしてました. 滞空時間は割りと長めですので、もう少し早めでもいいかもしれません. 魔法の選択にもよりますが、10ターンくらいでバリアのMPが切れます. あとは叩くだけでよいのですが、ホーリーはガ魔法よりも使用MPが少ないので、偶数ターンでMP切れを起こしてもホーリーが使えなくなるのを確認するまでは、油断せずにジャンプします. またジャンプ中、ネクロフォビアが何か行動をすることがありました. 何をしたのか不明ですが、2ターンほどじっと待っていても何もしてこなかったので、こちらのアクションに反応した行動があるのかもしれません. こちらのアクションはジャンプなので、何をされても無害ですが.
ファリスで約500、レナが190程度与えられます. 後列はダメージが半減しますので、ジャンプし続けた方が早く終わると思います. バリアを全部撃破してしまう前に、しっかりと分身を貼っておきましょう.

ネクロフォビアはもともと素早い上に2回行動ですので、タイミングによっては2ターン連続攻撃を喰らうこともあります. 攻撃よりも分身確保を大事にし、余裕のあるときだけ攻撃します. ホーリーランスで攻撃すると700近く与えられますので、攻撃はファリスをメインにします.
ギルガメッシュが出てくればおしまいです. デスが3回ほどきましたが、2回はファリスに当たり問題なし、1回はレナでしたが失敗に終わったようです.


次は裏ボスの神竜です. オメガはスルーしますので、裏ボスを倒すのは神竜が最後となります.

神竜 (Lv:97、ABP:不明)
HP: 55000程度 MP: 不明 弱点: なし 属性: 竜属性、聖属性は吸収 盗: 竜の牙(レアで竜の髭) 落: 神竜の紋章
パターン:
開幕でタイダルウェイブ
その後は以下の攻撃を1〜2回ランダムに選択(ただし通常攻撃以外は2連続で選択しない模様).

通常攻撃、レベル2オールド、稲妻(最大HPの半分のダメージ、端数切捨て)、 ミールストーム、アトミックレイ、死のルーレット、 レベル3フレア、吹雪、マイティガード、悪魔の瞳(石化)、 ポイズンブレス

基本作戦は前回の攻略と同様です. ポイントは脅威のポイズンブレスをボーンメイルで逆吸収できてしまうということです. これを踏まえて各攻撃手段の対処を書いてみます.

前回との違いは、Lv3のファリスは必ずやられてしまうこと、Lv2のメンバーが増えるのでオールドの影響が大きいこと、そして最大の問題が「稲妻」です.
稲妻はミールストームとは異なり、止めを刺すことが可能ですのでHPを回復する必要が出てきます. 吹雪やポイズンブレスなどで一応回復はできるのですが、相手の行動待ちでは安定できません. 前回はブリザラを味方に撃ってアイスシールドで吸収というアイデアが降ってきましたが、今回はブリザラを持っていないので別の方法を考えなければいけません.

考えたのは冷属性の武器で味方を殴ることです. 手持ちの武器を見てみると…… ない!!
アイスブランドは一度も入手しておらず、虎の子の氷のロッドはサンドウォームに使ってしまってました. 氷の弓矢は一応ありますが、アイスシールドを外すのは自殺に相当します. どうする?
ないなら手に入れるしかないということで、field of dreamsで調べてみると、氷のロッドは入手不可能ですがアイスブランドはソードダンサーが落とすようです. 問題は経験値を得ずにどうやってアイテムをドロップさせるかですが…
ためしに死の宣告で50体ほど倒してみたのですが、全く落とす気配はありませんでした. どうやら経験値を得ずにドロップさせるのは不可能のようです. マズイ、本気で詰んだかも.

……あ、調合レジストサンダーで良いじゃないか. なんでこんなことに気付かなかったんだろう、それもバリア戦で使ったとこなのに(笑).

これであらかた解決です. ファリスはどうせLv3フレアでやられてしまいますので、調合係になってもらうことにします. あとは悪魔の瞳ですが、これはリボンで防いだほうがよいです. ボーンメイルの欠点は戦闘不能になると復活できないことです. 金の針で治すと分身が取れた状態になってしまい、その隙に神竜に攻撃されてしまいます. すっぴんは使いたくないのですが、相手が相手ですので.

ということで対処は完成しました. 準備に入ります.

盗んだアイテム
ネクロマンサー(セーブポイントのフロア)から ボーンメイル 人数分
水晶竜(神竜のいるフロア)から 飛竜の槍(竜属性の敵にクリティカル) 4個

HPMP装備
バッツ
すっぴん、前列、!おどる、ぶんしん
(モンク、忍者、魔法剣士マスター)
66 7(9) 飛竜の槍、アイスシールド、リボン、ボーンメイル、珊瑚の指輪
レナ
すっぴん、前列、!みやぶる、ぶんしん
モンク、忍者、魔法剣士、青魔道士マスター
64 8(12) 飛竜の槍、アイスシールド、リボン、ボーンメイル、珊瑚の指輪
クルル
すっぴん、前列、!ジャンプ、ぶんしん
モンク、忍者、魔法剣士マスター
64 7(9) 飛竜の槍、アイスシールド、リボン、ボーンメイル、珊瑚の指輪
ファリス
すっぴん、前列、!ちょうごう、ぶんしん
モンク、シーフ、赤魔道士マスター
76 13(16) 飛竜の槍、アイスシールド、リボン、ミラージュベスト、珊瑚の指輪

アビリティは試してみたかっただけで、いずれも失敗してます. 見破ることはできませんでしたし、踊るはボーンメイル装備なので危険です. ジャンプも結局使いませんでした.

ファリスは3人に調合レジストサンダー(フェニックスの尾+目薬)を使います. それまでに神竜にやられてしまったらワンダーワンドでやり直します. 3人はその間に分身を貼ります. レジストサンダーを調合し終わるとファリスは用無しになりますので、特攻しつつ死を待ちます. Lv3フレアは結構飛んでくるのでやられるのは早いです.

あとは残った3人が攻撃するだけなのですが、これがなかなか大変です. 神竜は非常に素早く、こちらはオールドになっているので分身の補充が頻繁に起こります. 神竜は回避率も高く、なかなか攻撃が当たりません. さらにマイティガードのおかげで当たっても250程度にしかなりません. 削りきるまでにだいたい220回くらい当てればよいということになります. 1時間〜1時間半くらいじっくり粘れば勝利.

で、撃破後に気づいたのですが、すっぴんなんだから正宗でヘイストかければよかったんですね. 酔っ払いながらのプレイだったので気付かなかった(笑).


さて、いよいよラスボスと対峙の時です. エクスデス(2)とネオエクスデスの連戦になりますが、まずはエクスデス(2)から整理します.

エクスデス(2) (Lv:77、ABP:0)
HP: 49001 MP: 不明 弱点: なし 属性: 人属性 盗: フェニックスの尾 落: なし
パターン:
HPによって行動が変化
始めは通常攻撃、ホワイトホール(戦闘不能+石化)
30000程度与えるとフレア、ホーリー、死の宣告も交えてくる
39000程度与えると通常攻撃、メテオ、死の宣告

こいつは基本的には何とかなります. 物理攻撃はいつものように分身で回避、ホワイトホールはリボンで完全無効化できます. 後半の魔法もリフレクトリングであらかた大丈夫です. ただし死の宣告とメテオはリフレクを貫通しますので、回避するには沈黙させるか、MP切れを起こさせるかが必要でしょう. 沈黙するか調べていないのですが、どのみちメイジマッシャー頼みは厳しいので、MP切れの作戦で行く予定です. 幸いなことに前半は安定しますので、この間に削りきれば良いわけです. この方法についてはネオエクスデスとの兼ね合いになるので、のちほど考えます.

では、ネオエクスデスに入ります.

ネオエクスデス(左上) (Lv:83、ABP:0)
HP: 55000 MP: 不明 弱点: なし 属性: 竜、魔獣 盗: 不明 落: なし
パターン(判明しているもののみ):
宇宙の法則が乱れる!→グランドクロス
ネオエクスデス(右上) (Lv:81、ABP:0)
HP: 50000 MP: 不明 弱点: なし 属性: 不明(人ではない) 盗: 不明 落: なし
パターン(判明しているもののみ):
通常攻撃、ディスペル、真空波?
ネオエクスデス(左下) (Lv:86、ABP:0)
HP: 60000 MP: 不明 弱点: なし 属性: 不明 盗: 不明 落: なし
パターン(判明しているもののみ):
ファイガ、ブリザガ、サンダガ、エアロガ、デルタアタック、フレア、ホーリー、ディスペル
ネオエクスデス(右下) (Lv:67、ABP:0)
HP: 55000 MP: 不明 弱点: なし 属性: 不明 盗: 不明 落: なし
パターン(判明しているもののみ):
アルマゲスト

*いずれも残り1体になるとアルマゲストを使用してくる

最優先で考えないといけないのは全滅必至のアルマゲストなのですが、実はとんだ思い違いをしてまして、このやり込みをはじめようと思った時点ではラスボスは非常に簡単に倒せる予定でした. というのも、「MP65535から回復させるとオーバーフローしてMP切れを起こす」と思い込んでいたのです. で、実際に試してみると全然できずに見事にアルマゲストの餌食に. マズイ、ここまできて計画が白紙になりました(爆).

しかしただ呆然としていても仕方ないので、何とか考えます.
思いついたのはバリア戦でも活躍した!ジャンプと、やはりMP切れを起こさせること. バリア戦では魔法のみだったのでジャンプで安定できたのですが、今回は物理攻撃やディスペルもありますので、大事なところでジャンプが間に合わないという可能性があります. ただでさえ連戦ですので、ちょっと勘弁いただきたいところです.

一方のMP切れなんですが、今回はアスピルを持っていないので他の手段が必要になります. となると、封印されし者で活躍したダークエーテルがあります. どのみちエクスデス(2)のMP枯渇も必要になりますので、調合ダークエーテルはいい作戦かもしれません. さっそく実践.

ダークエーテルは成功率が低いものの、エクスデス(2)に関しては攻撃を完全シャットアウトできているので、ゆっくりとMP切れを起こすことができました.
しかし問題はネオエクスデス. 全てを捨ててダークエーテルを投げまくったとして、アルマゲスト発動までに投げられるのは10回程度. 右下のMPが65000でダークエーテルは4分の1にするはずです. 前回の攻略からアルマゲストの消費MPは36程度と見積もっています. つまり65000 x (1/4)n < 36 という不等式を解くと、「6回当てることが必要」ということになります. 10回中6回というのはダークエーテルの低い発動率から考えて、どう考えても成功しません.

ジャンプもダメ、ダークエーテルもダメで完全に手詰まりになりました. で、大変申し訳ないのですが妥協して手を抜くことにしました. まあもともとオーバーフローなどという姑息な作戦で勝てるつもりでいたので、つまらない勝ち方であることには変わりないのですが.
その作戦とはズバリ、右下に石化してもらうです. ごめんなさい、これしか思いつきませんでした.

右下さえ倒せば最凶のアルマゲストを回避可能です. その次に問題になるのがグランドクロス. これはある程度の状態異常をリボンで防ぐことができるのですが、スリップ・カエル・小人・スロウ・麻痺・ゾンビーは防ぐことができません. 特にゾンビーは毎回治しておく必要があります. 倒す順番としてはグランドクロスを撃ってくる左上を次に倒すことになります.

あとの2体はどちらから倒しても同じですが、1体だけ残るとアルマゲストを撃ってくるので注意が必要です. ここでは最後の1体にあらかじめMP切れを起こさせておく作戦に出ます. 魔法攻撃主体の左下をターゲットにするのがよいと思います. エクスデス(2)にも適用できる調合ダークエーテルが良いでしょう.
左下のMPを枯渇させたら右上を倒し、最後に残った左下を倒して世界を救う算段です.


では準備に入ります. 石化といえばカトブレパス. 困ったことに消費MPが45と大きいです. 魔法のランプでも一応出せますが、もともと成功率が低いのとターゲットを選択できないので、召喚するのが妥当です. しかし現時点で最もMPの多いファリスでも22しかありません. つまり、金の髪飾りをつけても消費は23にしかならず、カトブレパスにおいでいただくことができません. したがって、(1)ファリスにMPアップのアビリティが必要となりました.

ファリスはMPをアップした状態で(2)!しょうかんLv2を使うことが必要で、さらに物理攻撃をかわすくらいのことは必要になってくるので、!ぶんしんもつけていないといけません. つまり、(3)ファリスはアビリティを3つ装備する必要があるわけです. これを満たすのは ものまねし のみです.

つづいて他3人の役割ですが、成功率の低い石化を何とか成功させることになります. しかしカトブレパスを召喚できるのはファリスのみ. となると、残された手は「ファリスのフリをする」ことです. つまり、これまた ものまねし です. さらにホワイトホールやグランドクロス対策としてリボンも装備しなければならないので、(4)3人は ものまねし をマスターすることが求められます.

ゴゴをスルーしていますので、第3世界まで戻って倒してきました. 本格的にゴゴを戦うにはこの条件では無理だと思いますので、おとなしく免許皆伝してもらいます.

次にアビリティ稼ぎですが、最後のセーブポイントのフロアで稼ぐのが非常に早いです. あやつってブラスター、いなづまなどで倒してしまいます. とくにムーバーを融合で倒すと一気に稼ぐことができます.

獲得アビリティ

バッツ :シーフマスター、竜騎士Lv1、魔法剣士マスター、吟遊詩人Lv1、ものまねしマスター
レナ :シーフマスター、竜騎士Lv1、侍Lv1、青魔道士マスター、ものまねしマスター
クルル :シーフマスター、侍Lv2、赤魔道士Lv1、ものまねしマスター
ファリス :黒魔道士マスター、召喚士Lv2、薬士Lv2、吟遊詩人マスター

青魔法ラーニング
ムーバー(最後のセーブポイント付近)から 融合

次はアイテムを調達します. エクスデス(2)を効率的に削るためにマンイーター、あとは各種回復アイテムです. ダークマターは50程度あったので調達しませんでしたが、必要ならオメガのいる付近で調達可能です.

盗んだアイテム
アルキュミア(イストリーの洞窟 B1)から マンイーター 6個
ネクロマンサー(最後のセーブポイント付近)から 聖水 20個程度
シング(最後のセーブポイント付近)から エーテル 60個程度まで
キングベヒーモス(最後のセーブポイント付近)から フェニックスの尾 30個程度まで

全ての準備が完了したら、いよいよラストバトルに挑みます.

HPMP装備
バッツ
すっぴん、前列、!ものまね、ぶんしん
(モンクマスター、シーフマスター、忍者マスター、魔法剣士マスター、ものまねしマスター)
66 9 ダンシングダガー、源氏の盾、リボン、ミラージュベスト、リフレクトリング
レナ
すっぴん、前列、!ものまね、ぶんしん
(モンクマスター、シーフマスター、忍者マスター、魔法剣士マスター、青魔道士マスター、ものまねしマスター)
64 12 ダンシングダガー、イージスの盾、リボン、ミラージュベスト、リフレクトリング
クルル
すっぴん、前列、!ちょうごう、ぶんしん
(モンクマスター、シーフマスター、忍者マスター、魔法剣士マスター、ものまねしマスター)
64 9 ファイアビュート、イージスの盾、リボン、ミラージュベスト、リフレクトリング
ファリス
ものまねし、前列、!しょうかんLv2、ぶんしん、MP30%アップ
モンクマスター、シーフマスター、黒魔道士マスター、赤魔道士マスター、吟遊詩人マスター
78 28 マインゴーシュ、イージスの盾、金の髪飾り、ミラージュベスト、リフレクトリング

まずはエクスデス(2)からです.
モードチェンジ前は分身を貼れば安定しますので、分身を貼りつつクルルが調合ダークエーテルを投げます. 他3人は!ものまね で同様に投げます. ネオエクスデスのこともあるので、ダークマターの消費は10個くらいに抑えたほうが良いでしょう. これくらいあればほぼ削りきれるはずです. 残り100程度まで削ったら、バッツとレナがダンシングダガーでしっかりと0まで削りきります(死の宣告対策).
あとは分身を補充しながら叩くだけです. バッツとレナはマンイーター二刀流が早いです.

ネオエクスデスが出てきたら、ファリスはカトブレパスを召喚します. バッツとレナは!ものまね で同様に. ものまね はターゲットまで正確に真似してくれます. 理想の流れとしては、ファリス召喚→バッツとレナが ものまね →ものまね のできないクルルがエーテルでファリス回復 という感じです. 本番ではクルルがファリスの直後という最悪の順番だったのですが、幸いファリスの2ターン目で石化に成功しました.

右下さえ倒せばある程度落ち着いて戦うことができます. 次のターゲットはグランドクロスを撃ってくる左上ですが、幸いにも竜属性ですので、アポロンのハープで2500程度の大ダメージを与えることができます. グランドクロスをかいくぐってになるのでそれほどテンポよくとはいきませんが、それほど時間はかかりません(たまに魔法反射でもダメージを与えられますし).

2体になったら上の考察に従ってダークエーテルを左下に投げるのですが、ここで注意が必要です. というのも、ここまでの間に各ネオエクスデスは魔法反射で結構なダメージを喰らっているはずなのです. ダークエーテルで削りきるのはかなり時間がかかりますので、ヘタをするとそれまでに反射だけで倒してしまう危険も考えられます. そこで、ダークエーテルを投げつつも時々はネオエクスデスに回復アイテムを使ってあげましょう. 実践では途中で右上にエリクサーを使いました. 左下はハイポーションを適当に投げてました. まかり間違っても左下にエリクサーは禁物ですよ(笑).

左下のMPを枯渇させたら勝利は時間の問題です. 分身を貼りつつ攻撃するだけ. いろいろな武器を試しましたが、どうもこれといったものがありませんでした. 飛竜の槍、ラグナロク、ファイアビュートあたりが一番ましかと思います. 右上はこんな感じで真面目に倒したのですが、最後の左下は面倒になってしまい、調合竜の口づけ(乙女のキッス+竜の牙)→アポロンのハープで一気に片付けました.


あとがき へ

トップ > FF5 > 2-2-2-3型 狭間・無の世界